本文へジャンプ
NTFCF 試合結果


  2016年度(2016~2017)           試合結果に戻る
  
  2018年度(2018~2019)   2017年度(2017~2018)   2015年度(2015~2016)
  
  2014年度(2014~2015)   2013年度(2013~2014)   2012年度(2012~2013)
  
  2011年度(2011~2012)   2010年度(2010~2011)   2009年度(2009~2010)
  
  2008年度(2008~2009)   2007年度(2007~2008)      


 5年精華カップ
 月 日  曜 日  学年
3月25日 日曜日 5年生
場所 打越台グランド
大会名 精華カップ
予選リーグ NT 1-5 天理A
予選リーグ NT 2-1 富野
予選リーグ NT 1-2 比叡
下位トーナメント NT 1-3 精華
下位トーナメント NT 1-0 富野
 結果 8チーム中7位
コ-チコメント 中村充
5年生で臨みました。
今日は、前半後半をファースト・セカンド
と総入れ替えで臨みました。
5年生最後の大会だったので、
何とか結果を残そうと思いましたが、
散々たる結果でした。
特にファーストの動きが悪く、小学生
大会の結果が信じられないくらい
悪かったです。セカンドは、点もとれる
ようになってきました。あとは、失点
しないようにDFの努力が必要です。
あと、試合中以外の行動が非常に
悪いです。もうすぐ6年生でトップチーム
です。やっていいこと、悪いことの分別
周りが注意する等6年生らしい行動を
期待します。
MVP=カサマツイオ
通算成績 11勝34敗6分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd 国分卒団カップ
3月20日 月曜日 6年2nd
場所 石川河川敷グランド
大会名 国分卒団カップ大会
第一試合 NT0-11柏原市
第二試合 NT0-2阿山
第三試合 NT4-0玉串
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
総評
今回の大会で6年2ndで参加する
最終戦だ。
2ndメンバー全員で参加したかったが
主力のカンタが欠席になった。
コウダイも足の調子が悪い。
自分でドリブルで持って行ける選手
が不在で試合に望む。
結果的に3試合で得点無しに終わる。
パスサッカーも大事だが基本に戻り
自分でドリブルで運べる力をもっと
身につけよう。
MVP=ナカムラ ナオミ
通算成績 8勝29負9分
優勝=回 準優勝=回 3位=1回


 5年 塚口カップ
 月 日  曜 日  学年
3月19日 日曜日 5年生
場所 尼崎魚釣り公園
大会名 塚口カップ
予選リーグ NT 0-6 コンパニェロ
予選リーグ NT 2-4 塚口
フレンドリー NT 7-0 太陽南塚
 結果 6チーム中5位
コ-チコメント 中村充
5年生で臨みました。
1試合目は、1対1の弱さ、ボールへの
アタック、ディフェンスラインを揃える
など全くできていませんでした。
2試合目は、徹底的にディフェンス
ライン揃える事、中盤では積極的に
仕掛けることテーマにし、得点する
事もできました。
3試合目も、2試合目同様ディフェンス
ラインを揃えること、積極的に仕掛ける
事を行いました。結果、前半だけで
大量得点を獲ることができました。
いよいよ、トップチームです。
勝てば、しんどくても楽しいと思うので
勝つための練習の意識を高めて
がんばりましょう。
MVP=タケダヒカル
通算成績 9勝31敗6分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年 連盟卒業記念大会
3月4日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 連盟卒業記念大会
第一試合 NT2-0八尾FC
第二試合 NT0-2大正FC
第三試合 NT4-2南山本JSC
第四試合
 結果 3位
コ-チコメント 中村
得点者
☆八尾FC戦
マル・アキフミ
☆南山本JSC戦
マル2・ユウタ・テンセイ
総評
今回の大会は6年生全員で挑む。
八尾FC戦は2回戦の大正戦に
向けてコンビネーショーンを高めたい。
八尾ロータリーのようにサイドハーフ
を開かせて相手のゴール前を薄く
してゴール前で人数をかけるサッカー
をしたかったが指示は出していたが
サイドハーフの開きが悪く中央だけ
の攻撃になってしまう。
2試合目の大正戦、前半はなんとか
0点で抑えるも後半2失点。
3決の南山本戦、前回チャンスはい
っぱいあったが決めきれず敗戦している。
今回はリベンジ戦だ。
前半で相手のトップにカウンターぎみ
で2失点、しかし全員がその後集中力
を切らさず逆転勝利。
この試合の勝因はボールを諦めず
最後まで追いかける。
この気持ちを忘れずにいて欲しい。
通算成績 24勝12敗2分
優勝=3回 準優勝=1回 3位=2回


 5年 西長尾ウインターカップ
 月 日  曜 日  学年
2月19日 土曜日 5年1st・2nd
場所 西長尾小学校
大会名 西長尾ウィンターカップ
予選 NT1-0精華
NT1-0Avanti茨木
決勝トーナメント NT0-1富雄
3位決定戦 NT0-0Avanti茨木PK1-2
 結果 敢闘賞
コ-チコメント 石原
今日は1st・2ndで試合に参加しました。
前半1st、後半2ndで試合をしましたが、
1st、2nd共にパスがなかなか繋がらない1日
でした。パスが繋がらないのでチャンスが
生まれず得点がすくなかったですね。
パスが繋がらないのはなぜでしょう。
出し手は味方に丁寧にパスをだせましたか?
味方の動き、ポジションをみてだせましたか?
受け手はパスがもらえるポジションに
ついていましたか?
出し手も受け手もイメージをしていましたか?
パスをもらうのに声をだしていましたか?
チャンスもありましたが呼ぶ声がありません。
パスをつなぐ為にもっとやらなければ事、
意識しなければならない事はいっぱいあります。
キーパーは前に飛びたした時に、自分でいく
という声がでてきました。後は、もう少し言葉の
種類を増やしていきましょう。味方がマークずれて
いたら指示してあげたらいいですね!
ゴールキックもう少し飛ばせるように頑張りましょう。
次の試合では今回の試合より上手になって
いる事を期待します。
通算成績 54勝 21敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 6年 盾津東final cup
 月 日  曜 日  学年
2月12日 日曜日 6年
場所 寝屋川総合公園人口芝グランド
大会名 盾津東final cup
リーグ NT1-3ミュートス
リーグ NT1-0トレボ
順位リーグ NT0-1南山本
順位リーグ NT0-1盾津東
 結果 6位
コ-チコメント 荻野
ミュートス戦
明らかに準備不足な動きで立ち上がり2点を献上
し、その後も動きがにぶくあっけなく敗戦。
いつものことながら朝一番に弱い。しっかり体を
起こすように指示してるのですが・・・
トレボ戦
一戦目よりは動けていてチャンスも多く作り出しては
いたが1得点で終了。ゴールに対しての貪欲さに欠ける。
南山本戦
トレボ戦同様チャンスを作るも得点できず
カウンターからの失点で敗戦。SBがCBのカバーに
入るといった基本的なことができたいなかった。
盾津東戦
全員が試合に勝つの意識が薄く消極的な場面が目立つ。
人まかせな怠慢プレー、責任感をもてほしい。
MVP=
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 5年 小学生大会中央大会
 月 日  曜 日  学年
2月4日 土曜日 5年1st
場所 Jグリーン
大会名 小学生大会中央大会
3回戦 NT2-4なみはや
 結果 大阪ベスト16
コ-チコメント 笠松
あと2つ勝てば、今期の目標関西大会
に出場できるところまでやっときたが
低学年のときから苦手意識の高い
なみはやとのベスト8をかけた戦いに
なった。
前半開始早々から高いボールを
跳ね返せず失点、気負いすぎたのか
PKで失点、10番のマークが外れ蹴り込まれ
失点、高いボールを跳ね返せず失点
前半だけで4失点と苦しい状態のまま
前半を終わってしまう。
後半は少しマークの枚数とポジショニングを
代えて2点は巻き返したが敗戦。
小学生大会は大阪ベスト16で幕を
閉じました。 予選から中央大会まで
一貫して高いボールの対応が悪く
ピンチを自ら作ってしまうパターンが
多すぎたので、ここをしっかり5年生の
うちに修正していこう。
約2か月間の大会ですが9人全員が
良い経験になったと思います。
次に繋げてもっとうまく、もっと強く
なる事に期待してます。
お疲れさまでした。
通算成績 52勝 19敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 5年1st
 月 日  曜 日  学年
1月29日 土曜日 5年1st
場所 Jグリーン
大会名 小学生大会中央大会
2回戦 NT3-2デルソナ
 結果
コ-チコメント 笠松
中央大会2回戦 ほぼセンタリングな
スローインやオフサイドトラップなど
数々なトリックプレーに翻弄され、
前半0-2で折り返ししてしまう。
ハーフタイムに戦術の対応をディフェンス
滉大 雄大 柚稀と誓那に共通させた
のと前半決定機はこちらにかなりあったので
快晟 幹太 良緒 昊には絶対に
巻き返す感が出ていたので攻撃時の
ピンポイントのみ指示した。
後半3分 ラフなプレーが目立ち始め
ゴールキックをの競り合いに後ろから押され
相手サークルの少し前でフリーキックをもらう。
かなりの距離があったが、オフサイドトラップ対策
とキーパーが小柄だったので、ホームラン
良緒をキッカーにするとドンピシャに
コースに蹴り込み1点、4分中央から持ち込み
入り滑りこんで同点に追いついた。
相手ディフェンスが下がりだしたのと、
攻撃パターンが単調だったので完全に
うちのペースに持ち込み13分 幹太の
スルーパスに、昊が反応して
左で打ったシュートをキーパーが跳ね返したが
再度つめてとうとう逆転した。
残りの時間もラフなプレーで何度も
止まることが多かったが、ディフェンス面で
誓那の飛び出しとバック3人の準備
怜太の急なメンバーチェンジがあり
そうな荒れ気味な試合に対する準備
すべてにおいて今期1番の戦う5年生
1stが見れた。9人で勝ち取った
ベスト16進出です!おめでとう。
通算成績 52勝 18敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 6年 加賀田ウインターカップ
2017/1/28/29 土日曜日 6年
場所 美加の台小学校
大会名 加賀田ウィンターカップ
初日 NT2-3太子町
NT1-2平群
NT1-5岩田
2日目 NT1-1(PK3-2)泉大津
NT1-3アンドリュー
NT1-0平群
 結果 11位
コ-チコメント 荻野
病欠などで苦しい大会になりましたが2日間を
通して無得点試合がなかったのは評価できます。
特に初日第1試合では6人のメンバーで接戦まで
もちこんだのはよかったです。
メンバー的に得点パターンは同じでしたが
もっとみんながアイディアを持ってバリエーションを
増やしてほしい。
よく走れるようにはなってきました。
どこで奪えばチャンスになるかどこで奪われたら
ピンチになるかを理解して走れるように。
阪口 優太
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 5年 小学生大会中央大会
 月 日  曜 日  学年
1月29日 土曜日 5年1st
場所 Jグリーン
大会名 小学生大会中央大会
2回戦 NT3-2デルソナ
 結果
コ-チコメント 笠松
中央大会2回戦 ほぼセンタリングな
スローインやオフサイドトラップなど
数々なトリックプレーに翻弄され、
前半0-2で折り返ししてしまう。
ハーフタイムに戦術の対応をディフェンス
滉大 雄大 柚稀と誓那に共通させた
のと前半決定機はこちらにかなりあったので
快晟 幹太 良緒 昊には絶対に
巻き返す感が出ていたので攻撃時の
ピンポイントのみ指示した。
後半3分 ラフなプレーが目立ち始め
ゴールキックをの競り合いに後ろから押され
相手サークルの少し前でフリーキックをもらう。
かなりの距離があったが、オフサイドトラップ対策
とキーパーが小柄だったので、ホームラン
良緒をキッカーにするとドンピシャに
コースに蹴り込み1点、4分中央から持ち込み
入り滑りこんで同点に追いついた。
相手ディフェンスが下がりだしたのと、
攻撃パターンが単調だったので完全に
うちのペースに持ち込み13分 幹太の
スルーパスに、昊が反応して
左で打ったシュートをキーパーが跳ね返したが
再度つめてとうとう逆転した。
残りの時間もラフなプレーで何度も
止まることが多かったが、ディフェンス面で
誓那の飛び出しとバック3人の準備
怜太の急なメンバーチェンジがあり
そうな荒れ気味な試合に対する準備
すべてにおいて今期1番の戦う5年生
1stが見れた。9人で勝ち取った
ベスト16進出です!おめでとう。
通算成績 52勝 18敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 6年 コラッジオ
 月 日  曜 日  学年
1月28日 土曜日 6年生
場所 J堺
大会名 コラッジオ
トーナメント NT 0-3 フレクティブ
フレンドリー NT 0-3 生野南
 結果
コ-チコメント 中村充
6年生セカンド+5年生セカンドで
挑みました。
メンバー的にはかなり厳しい中、
3失点は、良くやったと思います。
個々のレベル、基本的なプレーが
できない中、数名の選手は、よく
ボールを追いかけ頑張っていたと
思います。
ベンチから声をかけないと動けない
選手もいました。試合をしているのは
コートにいる選手であり、コーチでは
ありません。試合に出ているメンバー
はもっと頑張らないといけないと
思います。ベンチにいる選手は短い
時間の出場でもっと頑張ってプレー
しないと試合に出れないことを
自覚して頑張ってほしいです。
MVP=角村いつか
通算成績
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年 大阪市スポーツクラブ少年サッカー大会
 月 日  曜 日  学年
2017/1/21/22 土曜日 6年
場所 舞洲運動広場
大会名 大阪市スポーツクラブ少年サッカー大会
初日 NT4-1緑丘
NT1-4小路
NT6-0松之宮
2日目 NT2-0トナミ
NT6-3平林
NT2-2郡山(PK4-5)
NT3-1リトル
 結果 3位
コ-チコメント 荻野
参加チーム数64の大会に招待されました。
5年生が小学生大会、6年生数名も体調不良
のなか、残る6年生のみで参加。
試合のテーマにしたのは『動く』
初日の3試合、1試合目動けてなく先制されましたが
勝利。2試合目も動けてなく相手にプレッシャーを
与えられず敗戦。
3戦目、試合前ミーティングで気持ちを切り替えて
初戦の勝利を無駄にしないようにすることを伝えて
挑んだ結果完勝し1位で予選を通過することが
できました。
2日目
前日の懇親会で好カードといわれた一戦。
テーマの動くを実践してくれ相手に自由にさせなかった
のが好結果につながり完封。
2試合目は壮絶な打ち合いとなり取られたら取り返す
を繰り返しましたが何とかふんばり勝利。
天青のスピードを活かした丸のパス。それにこたえた
天青の得点。ホットラインの完成。
準決勝は昨日から無失点で勝ちあがってきた
郡山。絶対に先取点をとり相手を焦らせたかった。
狙い通りホットラインで先制するも相手に火をつけて
しまい怒涛の攻撃に前半で圧され逆転される。
後半、キーパーの高いポジションを下げさせるため
ロングシュートを指示し同点になったが変わらずの
ポジションでしたがなかなか得点に至らずPK戦へ。
キーパーアキフミの3度にわたる好セーブも虚しく
敗戦。
3位決定戦
最後までテーマを実践し勝利。見事64チーム中
3位の好成績で終われました。
今大会は準決勝の逆転の丸の得点をノーゴール
にされる判定。8人全員が蹴ったPK戦。悪天候
と色々な経験ができました。
MVP=
通算成績  20勝 10敗 2分
優勝=2回 準優勝=1回 3位 3回


 5年 小学生大会中河内予選
 月 日  曜 日  学年
1月21日 土曜日 5年1st
場所 Jグリーン
大会名 小学生大会中河内予選
第一試合 NT1-1若宮(pk3-1)
第二試合 NT1-1南山本(pk6-7)
第三試合 NT3-0STELO
 結果 中央大会出場
コ-チコメント 笠松
1試合目 ここを勝てば中央大会出場決定の
大事な1戦、前半少ない決定機を
決めて折り返したが、後半終盤に
ロングボールで裏をとられ追いつかれる。
集中力が欠く時間帯だけに守備の面で
ポジショニングに課題が残った。
今期勝率はそこそこの
PK戦に突入したが代表の指示通り
誓那がしっかり反応できたので2本目を
止めて勝利。
2試合目 ベスト4 優勝すれば1枠の
シードがとれたが1試合目と同じ後半
終盤に追いつかれPK戦に突入。
悔しい敗戦になった。
3試合目 3決 この大会のリーグで
敗戦したSTELOと再戦することになったが
メンバーも今回は全員揃っていたのと
2試合目と切り替えが出来ていたので
無失点で勝利。何とか3位で中央大会
に滑り込めた。
来週から更に厳しい戦いが始まります。
この1年の積み重ねを発揮して
1つでも勝利を目指そう!
まずは中央大会出場おめでとう。
通算成績 50勝 18敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 6年 中河内スポ少フットサル
 月 日  曜 日  学年
1月15日 日曜日 6年
場所 東体育館
大会名 中河内スポ少フットサル
リーグ NT4-0八尾FC
リーグ NT4-0TSK小阪
リーグ NT1-3八尾久宝寺
 結果 予選2位敗退
コ-チコメント 荻野
3戦とも全てにおいて今回技術では負けて
いなかったですが試合に臨む気持ちが最終的に
予選敗退という結果になったと思います。
試合前のミーティングで話したように選抜から
外れた仲間の気持ち試合相手に対しての
リスペクトの気持ちが足りません。
チームのため、仲間のため何をしなくてはいけないのか
もう一度考えてほしいです。
MVP=
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 5年 連盟5年生大会
 月 日  曜 日  学年
1月15日 日曜日 5年生
場所 福万寺G
大会名 連盟5年生大会
公式戦 NT 0-4 太陽リンクス
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
今年最初の大会。小学生大会
予選敗北後の大会で少しは変わる
かと思いましたが、まったく進歩なし。
一生懸命さの無さ、基本的なプレー
(キーパーキックをヘディングで
返さない。トラップミス。パスミス。
ボールを奪いに行かない。等)
散々たる試合内容でした。
もっと子供達が心を入れ替えて、
サッカーに取り組んでほしいです。
通算成績 8勝29敗6分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 5年 連盟5年生1st
 月 日  曜 日  学年
1月15日 日曜日 5年1st
場所 福万寺グランド
大会名 連盟5年生1st
第一試合 NT4-0八尾東
第二試合 NT2-1大正イエロー
第三試合 NT3-0太陽リンクス
 結果 1位
コ-チコメント 笠松
やっと9人で試合に挑めたが課題を
克服しようとするプレーはほとんど
見れなかった。
攻撃のパターンは単調、ディフェンス
面では消極的なパスまわしが多く
攻守でミスが目立った。
特に2本目の失点の仕方が悪かったので
小学生大会中に修正する意識を
持って欲しいと思います。
通算成績 48勝 17敗 6分
優勝=3回 準優勝= 5回 3位 4回


 5年 小学生大会中河内予選
 月 日  曜 日  学年
1月14日 土曜日 5年1st
場所 Jグリーン
大会名 小学生大会中河内予選
第一試合 NT3-1バレンティア玉串
 結果
コ-チコメント 笠松
強風と雪がちらつくほどの寒さのなかで
トーナメント1本目を何とか勝利できた。
ボールが止まらないほどの強風で
柚稀の蹴ったコーナーが直接ゴール
に吸い込まれたり、裏を取られそうな
ロングボールも転がりすぎて止まらず
マイボールになった場面が何度も
あり運もかなりこちらにあった。
次も1戦1戦出し切れるように頑張ろう!
通算成績 45勝 17敗 6分
優勝=2回 準優勝= 5回 3位 4回


 6年 八尾ロータリー 2日目
1月9日 月曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 八尾ロータリー
第一試合 NT2-1柏田SC
第二試合 NT2-0八尾大正FC
第三試合
第四試合
 結果 優勝
コ-チコメント 中村
得点者
☆柏田SC戦
ソラ2
☆八尾大正FC戦
イオ・カイセイ
総評
いよいよ準決勝だ。
グランドはかなり回復している。
準決勝、柏田SC戦
イオのパスをソラが決め先制。
前半1-0で折り返す。
後半15分、相手に決められ同点。
後半、残り3分ソラが決め勝利。
決勝、八尾大正FC戦
柏田戦に勝った勢いで大正戦に挑む。
長池つばさの選手の気迫はすごかった。
前半10分、ソラのパスをイオが決め
先制、前半のこり5分カイセイの
コーナーキックが直接ゴールに入り
2点目、後半リードを守り切り勝利。
この大会の優勝出来た、要因は
初日の柏原市SSC戦、いままで勝て
ていなかったチームに勝利。
自信を取り戻し強豪を撃破。
選手も全力で攻守で頑張っていました。
八尾ロータリー初優勝おめでとう。
MVP=テンセイ・タイセイ
通算成績 20勝8負2分
優勝=3回 準優勝=1回 3位=1回


 6年 八尾ロータリー 1日目
1月8日 日曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 八尾ロータリー
第一試合 NT6-1玉手FC
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆玉手FC戦
アキフミ・マル・イオ・カイセイ2・ソラ
総評
前日、予選リーグで1位通過で、
1位トーナメント1回戦は玉手FCだ。
前日とは一転、今日は雨で最悪の
コンディションだ。
試合開始すぐバックパスを雨の
影響でボールの転がりが悪く相手
に拾われミドルシュートを決められ
失点。
嫌な展開だ。
その後、代表の指示でバックパス
禁止で前線にボールを入れる戦術
に変更。
その後、相手の選手が小さい事も
ありパワーとスピードで押し切り勝利。
残りの試合は雨・グランド不良の為
明日に延期。
MVP=
通算成績 18勝8負2分
優勝=2回 準優勝=1回 3位=1回


 6年 八尾中央ロータリー
 月 日  曜 日  学年
1月7日 土曜日 6年
場所 福万寺グランド
大会名 八尾中央ロータリー
予選リーグ NT2-0柏原市SSC
予選リーグ NT2-1セレゾン
 結果 1位通過
コ-チコメント 荻野
初戦今年度勝てたことの無い相手に勝利できました。
11人制ということもあったとは思いますが右サイド
から崩しての得点は8人制でも通用する攻撃でした。
2戦目の相手は人数が10人で3年生も混じる
セレゾン。楽勝を思っていましたが相手のうまさに
翻弄されながらも昊の勝ち越しゴールで辛くも勝てました。
予選ではサイドからの攻撃が多数ありました。
精度をもっとあげて得点を量産できるように。
MVP=
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 6年 コパ中泉尾
12月25日 日曜日 6年生
場所 千島公園広場
大会名 コパ中泉尾6年生大会
第一試合 NT7-0西淀
第二試合 NT1-0住の江キッズ
第三試合 NT5-0勝山(不戦勝)
第四試合 NT2-3港南
第五試合 NT4-0レオパルド
 結果 3位
コ-チコメント 中村
得点者
☆西淀戦
アキフミ5・テンセイ・マル
☆住の江キッズ戦
テンセイ
☆港南戦
アキフミ2
☆レオパルド戦
マル・アキフミ2・ユウタ
総評
今回の大会は6年女子3人が女子
のスポ少の為、6年男子で挑む。
予選は4チームで試合をし順位を
決める。
2試合目の住の江キッズ戦、
一進一退の攻防戦、この試合、勝
たなければ長池つばさが住の江より
先に西淀戦を行っている為、得失点
で負ける可能性がある。
試合残り2分でテンセイのミドルシュ
ートが決まりなんとか勝利。
グループ1位通過だ。
1位トーナメント準決勝戦、前回長池
つばさカップ戦で敗れた港南。
なんとかリベンジをし決勝戦に進み
たい。
試合開始すぐに2点を先制。
その後キーパーのミスで相手にフリー
キックを与え2失点。
その後マルが足の痛みで退場、
あとのメンバーで後半頑張ったが
後半1点決められ敗戦。
この悔しい気持ちを忘れないでいて欲しい。
3決は全員参加で勝利。
MVP=ナカニシ アキフミ
通算成績 15勝8負2分
優勝=2回 準優勝=1回 3位=1回


 5年 小学生大会
 月 日  曜 日  学年
12月24日 土曜日 5年生
場所 J堺
大会名 小学生大会
公式戦 NT 0-6 大正セカンド
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
小学生大会予選リーグの最終戦。
勝てば予選突破でしたが、病人や
けが人でベストメンバー、ベスト
ポジションでできることができません
でした。
試合内容も終始相手ペースで
サッカーをさせてもらえませんでした。
完敗でした。
小学生大会は終わりましたが、
6年生になったらすぐにライフカップ、
全日予選が始まります。
それまでに再度ボールタッチの基礎を
徹底して練習していきましょう。
通算成績 8勝28敗6分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 5年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
12月23日 金曜日・祝 5年生
場所 桂中学校
大会名 長池つばさカップ
予選リーグ NT 0-0 陵西
予選リーグ NT 1-2 中泉尾
順位リーグ NT 0-1 八尾東 
順位リーグ NT 1-0 伏山台 
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
小学生大会前の大事な試合でした。
やはり、得点することができず、
結果的に9チーム中8位となりました。
もっと真剣にサッカーに取り組む、
コーチの話を聞く等、心を入れ替え
ないといけないと思います。
皆でもっとうまくなろうという気持ち
を持ち、練習にサッカーに取り組み
ましょう。
MVP=ユウヒ
通算成績 8勝27敗6分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年 富田林常盤カップ
 月 日  曜 日  学年
12月18日 日曜日 6年
場所 富田林市総合スポーツ広場
大会名 富田林常盤カップ
順位リーグ NT0-2葛城新庄
順位リーグ NT1-6八尾大正
 結果 15位タイ
コ-チコメント 荻野
昨日同様、攻撃が単調。
後ろから蹴る戦法であってももっと色んなことが
できたはず。試合前、中、後もっと仲間と話ししよう。
     
MVP=
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 6年 富田林常盤カップ
 月 日  曜 日  学年
12月17日 日曜日 6年
場所 富田林市総合スポーツ広場
大会名 富田林常盤カップ
予選リーグ NT0-0古市南
予選リーグ NT2-0大阪狭山
予選リーグ NT1-2伏山台
 結果 3位トーナメント
コ-チコメント 荻野
6年生のみとトレセンメンバーが抜ける中
みんながんばっていたと思います。
守備ではカバーの意識があり決定的なチャンス
を作り出させなかった。しかし攻撃面でも決定的な
チャンスをあまり作りだせなかったのは単調な
攻撃ばかりでアイディアがありませんでした。
MVP=
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝=回 3位 回


 5年1st スポ少フットサル大会
 月 日  曜 日  学年
12月11日 日曜日 5年1st
場所 東体育館
大会名 スポ少フットサル大会
第一試合 NT3-0石切東
第二試合 NT4-3アバンティー八尾
第三試合 NT3-1TSK小阪
第四試合 NT4-3若江
第五試合 NT1-1岩田
 結果 2位
コ-チコメント 笠松
5人制フットサル大会に参加してきました。
(総評)
幹太病欠で1st8人 前半後半も
総入れ替えで決勝リーグまで戦いましたが
昨日と同じ失点の仕方が1対1に負ける、
奪った後の処理がすべて悪く相手に
渡ってしまい蹴り込まれるパターンが
ほどんどでした。ボールが動いてからの
行動では狭いコートで対応出来ないのは
当たり前です。特にディフェンス面の
優先順位を意識しましょう。
決勝リーグは得失点差で2位になり
ました。
通算成績 43勝 17敗 6分
優勝=2回 準優勝= 5回 3位 4回


 5年1st 小学生大会中河内予選
 月 日  曜 日  学年
12月10日 土曜日 5年1st
場所 福万寺グランド
大会名 小学生大会中河内予選
第一試合 NT2-0太陽リンクス
第二試合 NT1-2STELO
 
 結果
コ-チコメント 笠松
5年生の集大成、小学生大会地区
予選が始まった。
先月まで9人中7人が6年生の中に
混じって試合に行っていたので
個人のスキルは上がっている事に
期待して臨んだが、病欠で幹太が
欠席8人で初日を戦う事になった。
1試合目 バランスが悪く前半10分迄
は終始押されっぱなしで奪ってからの
パスがずれすぎなのと、セカンドは
ことごとく相手に先に触られ前半0-0で
終わってしまう。後半怜太のコーナーキックを
相手DFがクリアミスしたボールを
良緒が押し込み1点、終盤ドリブルで持ち込み
追加点で何とか逃げ切った。
2試合目 バランスが悪い状態のまま
滉大と柚稀の前後を代えただけで
臨んだが、1対1にことごとく負ける
場面が多く単調な攻撃ではあったが
同じパターンで2失点してしまう。
後半昊のPKで1点かえしたが、巻き返せず
敗戦。雄大のカバーリングで何度も助かったが
失点の仕方に課題が残った。
次戦までに大きな修正が必要なのでしっかり
意識して練習する事。
通算成績 39勝 17敗 5分
優勝=2回 準優勝= 4回 3位 4回


 5年2nd 小学生大会
 月 日  曜 日  学年
11月26日 木曜日・祝 5年生
場所 福万寺G
大会名 小学生大会
公式戦 NT 1-0 セレゾン
公式戦 NT 0-2 柏田セカンド
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
いよいよ小学生大会本番。
初戦のセレゾン戦は、みんなも
よう頑張ったと思います。
後半終盤でハルトの得点で
勝利することができました。
その勢いで柏田セカンド戦に
臨みましたが、体力の無さが
はっきり出ました。足も完全に止まり
ボールに寄せる力がなく、敗北して
しまいました。
残り1試合大正セカンドに勝てば
予選突破が可能ですので、この
1戦にかけたいと思います。
通算成績 7勝25敗5分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 5年1st シマダカップ
 月 日  曜 日  学年
11月20日 日曜日 5年1st
場所 石川河川敷
大会名 シマダカップ
第一試合 NT1-0藤井寺
第二試合 NT3-1STELO
第三試合 NT1-2アーバン2nd
3決 NT4-0太陽リンクス
 結果 3位
コ-チコメント 笠松
16チームの大会に参加してきました。
(総評)
欠員1人怪我1人1st8人で挑み
ましたが、勝ちきれない得意の
3位でした。小学生大会にむけて
最終調整にしたかったですが、まずは
相手ボールを奪えない、競れない
球際が弱いの3拍子で不安の残る
内容でした。選手にはひとりひとり伝え
ましたが、もっと自分が何とかする
意識が無ければ個人のスキルも
チームのスキルも上がらないのを
理解して練習から常に本気で取り組む事。
昼食のタイミングを間違った
コーチも反省してます・・・
泣き言をひとつ言わない選手達には
かなりの成長を見れてますがここで
もうひと押しだと思います!残り2週間
一つでも伝えた部分の修正に取り組もう!
MVP 中西雄大 松本滉大
通算成績 38勝 16敗 5分
優勝=2回 準優勝= 4回 3位 4回


 5年 大伴カップ5年生大会
 月 日  曜 日  学年
11月12日 土曜日 5年
場所 富田林スポーツ公園
大会名 大伴カップ5年生大会
第一試合 NT0-1加賀田
第二試合 NT5-1伏山台
フレンドリー NT3-0泉
 結果 予選敗退
コ-チコメント 笠松
全日招集メンバーが抜けていたので
ごちゃ混ぜで挑みました。
(総評)
特に1本目の加賀田戦は1stメンバーの
守備が良かったので1失点に抑える事が
出来た。ルーズボールのお見合いも
無く自分が常に触りにいく意識は
小学生大会でもどんどん発揮して欲しい。
2ndメンバーはテーマの足を止めない
のみのシンプルな内容にしたが、
数名以外はほとんどが完全に止まって
しまっていた。ここは意識して常に
行動出来るようになって欲しい。
MVP 神崎 悠飛
通算成績 35勝 15敗 5分
優勝=2回 準優勝= 4回 3位 4回


 6年2nd 経法祭少年サッカー大会
11月5日 土曜日 6年2nd
場所 大阪経済法科大学
大会名 経法祭少年サッカー大会
第一試合 NT1-1TSK大竹
第二試合 NT1-0野畑JSC
第三試合 NT0-6舞洲FC
第四試合
 結果 3位
コ-チコメント 中村
得点者
☆TSK大竹戦
ユウナ
☆野畑JSC戦
ユウナ
総評
TSK大竹戦 
全日リーグでは相手のフォワードが
オフサイドを気にせず上がっていた為
ディフェンスラインを上げオフサイドを
沢山とったが今回は修正していた。
相手に前半1点先行されなんとか
前半終了前にユウナが決め同点で
折り返す。後半長池つばさが押してる
も決めきれず同点で終わる。
2試合目の野畑戦、前半は互角の
戦い。後半、かなり相手に押し込まれる
。しかし後半終了1分前、ユウナに
ボールが通り相手キーパーをかわし
決勝ゴールを決める。
準決勝、前回大会優勝の舞洲、前半
1点差で折り返すも後半2点目を
決められその後は集中力が切れ
なだれのように失点。しかしこの試合
で今後の課題がはっきりした。
MVP=酒井 銀生
通算成績 8勝22負9分
優勝=回 準優勝=回 3位=1回


 5年2nd 4種リーグ
 月 日  曜 日  学年
11月3日 木曜日・祝 5年生
場所 高槻小学校
大会名 4種リーグ
公式戦 NT 0-0 西大冠
フレンドリー NT 1-1 高槻クイーン
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
テーマは、DFはシュートを1本も
打たせない気持ち、1対1で絶対
負けない気持ち、何が何でも1点
とる気持ちでした。
だいぶできるようになってきましたが、
ボールを奪った後焦りすぎで、
すぐ取られる傾向なります。
せっかくボールを奪えたのだから
焦らずマイボールの時間を長く持てる
ように努力しましょう。
通算成績 6勝24敗5分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 5年2nd ニチレクオータムフェスティバル
 月 日  曜 日  学年
10月29日 土曜日 5年生
場所
大会名 ニチレクオータムフェスティバル
予選リーグ NT 0-6 藤井寺JFC
予選リーグ NT 0-1 三原
予選リーグ NT 1-2 播磨
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
藤井寺戦は、いいとこなしでした。
三原戦は、ほぼ攻められっぱなし
でしたが、何とか1点でしのいだ
感じでした。チャンスも数回ありました
が、決めきれなかったです。
播磨戦は、リクが先制点を取った
ものの、最後は逆転され、逃げ切れ
ませんでした。
小学生大会も迫っている中、
課題は、わかっているので
真面目に、真剣に練習させ、
1つでも勝てるよう頑張りたい
です。
通算成績 4勝23敗3分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 月 日  曜 日  学年
10月30日 日曜日 5年生
場所
大会名 ニチレクオータムフェスティバル
トーナメント NT 2-1 藤井寺FC
トーナメント NT 1-4 三原
トーナメント NT 1-0 大野
 結果 3位トーナメント3位
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
藤井寺戦は、みんな良く走りハルト
が先制ゴールしたものの、前半で
追いつかれました。後半も一進一退の、
攻防でしたが、終了1分前に
シュンスケのゴールで逆転。コーチも
お母さんたちも感動の涙でした。
三原戦は、1試合目の勢いと昨日の
リベンジで臨みましたが、体力のなさ
が露呈し、先制するも逆転負け。
大野戦は、チャンスが数多く
ありましたが、得点できず、後半の
PKの1点のみでした。
この2日間で勝てた喜びと勝つために
必要なことはわかったと思います。
あとは、練習の時に真面目に、
真剣にできるかが個々のレベル
アップにつながると思いますので、
頑張りましょう。
MVP=リク
通算成績 6勝24敗3分
優勝=回 準優勝=回 3位1回



 5年1st ニチレクオータムフェスティバル
 月 日  曜 日  学年
10月29・30日 土曜日 5年生
場所
大会名 ニチレクオータムフェスティバル
予選リーグ NT1st 3-0 西神中央
予選リーグ NT1st 8-0 福良
予選リーグ NT1st 6-0 大野
決勝トーナメント NT1st 0-1 西神中央
3位決定戦 NT1st 6-2 摂津ベアーズ
 結果 3位
コ-チコメント 石原
1日目は失点もなく全員が得点を目指して
良く頑張りました。れいたはシュート打ちま
くったけど、点が入らなかった事が悔やまれ
ますが・・・相手のプレスも少なく1stメンバー
なら当然の結果だと思います。
2日目3位おめでとう!とは言い難い結果と
なりました。再度、西神中央さんと対戦しまし
たが、相手のプレスに押されマークがバラバラ
になってしまいました。チャンスも少なからず
あったが決めるところで決めないと勝てません。
前線からプレスをかける、ボランチは狙って奪い
いく、2人ではさんで奪う、バックは相手の攻撃
をはね返す。基本的なところが出来ていなかっ
たです。
攻撃では、前に出たボールを追いかけて
チャンスに変えようという姿勢がありません。
バックが必死になってボールを運んでいるのに
前線が気持ちに応えてあげないと、チームプレ
ーができません。
バックは、10回相手の攻撃をはね返しても、
たった1回でも相手にやられたら失点になります
相手のシュートは体をなげうってでも守るという
意識で挑んでください。
ボランチは相手にふりまわされて、ボール
ウォッチャーになっていました。常に周りをみて
危険な所を潰せる判断を身につけましょう。
小学生大会ではどのチームも全力で勝ちに
きます。相手のパワーをはねのける力を
つけましょう。
MVP=西中 せな
通算成績 30勝14敗3分
優勝=1回 準優勝=4回 3位=3回


 6年2nd 八尾市民大会
10月23日 日曜日 6年2nd
場所 安中グランド
大会名 八尾市民大会
第一試合 NT1-1太陽リンクス(0-1)
第二試合
第三試合
第四試合
 結果 1回戦敗退
コ-チコメント 中村
得点者
☆太陽リンクス戦
ギンセイ
総評
前回までは完敗していた太陽リンクス。
今回はそこそこ互角の戦いが出来た
と思う。
全体的にチームにまとまりが出来て
来た。
しかし、なかなか勝ちきる試合は
少ないこれからはいかに得点力を
上げるかが課題だ。
PKは運と言われるがいかに狙った
所に蹴れるか技術が必要。
ふだんの基礎練習、真剣にやる事。
MVP=
通算成績 7勝21負8分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年2nd Lazo
 月 日  曜 日  学年
10月10日 月曜日・祝 5年生
場所 中木田中学校
大会名 Lazo
リーグ戦 NT 0-2 山田くらぶ
リーグ戦 NT 0-3 舞洲FC
リーグ戦 NT 1-1 レオパルド
リーグ戦 NT 0-1 Lazo
 結果 5チーム中5位
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
今日は、トップ下にボールを集める
をテーマに行いました。
しかし、根本的に、早いパス・トラップ
が全くできていないため、トップ下へ
ボールを集めることができず、
せっかくボールを奪ってもすぐに
相手にボールを渡し、ボールを
追っかけることとなり、体力が無くなり
失点という悪循環になりました。
まずは、正確なパス・早いパス・
トラップができるようになりましょう。
そのためにも、普段からしっかり
リフティングをやりましょう。
MVP=シュンスケ
通算成績 4勝20敗3分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd 全日リーグ
10月10日 月曜日 6年2nd
場所 堅下北小学校
大会名 全日リーグ
第一試合 NT0-4A八尾
第二試合 NT0-0八尾東
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
総評
この2戦でリーグ戦が終わる。
2勝すれば決勝トーナメントに進め
る可能性がある。
1試合目のA八尾はよくパスを回し
て来るチームだ。
2ndメンバーは場面にもよるのだが
自分の方が先にボールに触れるの
にボールに寄らず相手にボールを
渡すシーンが目立つ。
どちらが先にボールに触れるか分から
ない場面は勇気をだして戦おう。
そうしないとパスを回して来るチーム
には対処が難しい。
それともっともっと周りを見ようゴール
前、裏をとられているシーンが目立つ。
全日リーグが始まった頃から見ると
全員がかなりレベルアップして戦え
るようになって来た。
これからが楽しみだ。
勝ち点12よくがんばりました。
MVP=
通算成績 7勝20負8分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年2nd  4種リーグ
 月 日  曜 日  学年
9月24日 土曜日 5年2nd
場所 Jグリーン
大会名 4種リーグ
第一試合 NT2-0千里ひじり
交流戦 NT2-1千里ひじり
  
コ-チコメント 笠松
長い4種リーグも半分を消化して
そろそろしっかり長池つばさのサッカー
を全員が出来るように形を作りたい
時期だが、まだまだ時間がかかる
内容だった。
特にトラップの悪さが多く、せっかくの
チャンスを潰してしまう場面や、後ろから繋いだ
場合でも良いポジションでボールを
もらっても失ってしまう場面が目立った。
次に走力がまだまだ足りないので
抜かれた後も追いかけきれない
カバー出来るポジションまで追いつかない
場面が後半多く見られた。
何とか初勝利できたが、この2点を
もっと強化して残り半分を1試合でも
多く勝てるように頑張ろう。
通算成績 7勝 17敗 2分
優勝=回 準優勝= 回 3位 1回


 6年 2nd 全日リーグ
9月22日 木曜日 6年2nd
場所 加納小学校
大会名 全日リーグ
第一試合 NT2-1志紀FC
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆志紀FC戦
イサミ・ユウナ
総評
全日リーグも残り3試合、すべて勝
たなければ3位以内に入るのは
難しい。
試合内容は前半終了前キーパー
・イサミのパントキックが相手のゴール
前に落ちてキーパーをまたぎゴール
イン先制点。
後半、すぐにユウナが抜けだしキーパー
と1対1冷静に決めてくれた。
その後、すぐに1点返される。
それから流れは志紀に傾く、それで
も全員が必至にゴールを守り勝利
する事が出来た。
やっぱり勝利した後の子供の笑顔
は最高だ。
残り2戦全力をつくせ黄金の戦士。
MVP=
通算成績 7勝19負7分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 太子橋5年生大会
 月 日  曜 日  学年
9月10日 日曜日 5年
場所 旭区民グランド
大会名 太子橋5年生大会
第一試合 NT3-1太子橋
第二試合 NT2-1春日サントス
決勝 NT0-1セントラル
 結果 2位
コ-チコメント 笠松
久々に5年生1チームで参加して
きました。
総評  最近全員で揃う試合がなかなか
なかったので、連携プレーより
自分で何とかするを重視してきましたが
今日は連携プレーをテーマにしました。
特に2試合目は0-1で折り返し
後半はテーマがしっかり意識出来た
ので崩して逆転勝利に出来ました。
状況の判断が全員数カ月前より
出来るようになって来たので、
どの学年のどの試合に行っても出来るように
常に意識して欲しい。
決勝は170センチオーバーが2人も
いてるセントラルでしたが、この試合こそ
テーマの連携で崩さないと勝機は
無いと思います。残り1プレーでの
失点は残念でしたが、次に繋げて
いきましょう。
MVPは決勝でディフェンスラインまで
下がってピンチを数回潰せた昊に
なりました。
MVP 坪井昊
通算成績 26勝 13敗 5分
優勝=1 回 準優勝=4 回 3位 2回


 5年1st 連盟5年生大会
9月4日 日曜日 5年
場所 安中グランド
大会名 連盟5年生大会
第一試合 NT3-0八尾F
第二試合 NT8-0大正ブルー
決勝 NT1-2大正イエロー
 結果 2位
コ-チコメント 笠松
今回は2チームエントリーしました。
(長池つばさ)
総評  先週の反省と良かった点を
テーマにしました。
決勝は勝率五分五分の大正イエロー
との久々の対決になりましたが、
支配率も断然に相手が上で攻撃に
全く人数がかからない苦しい戦いでした。
先週の悪い部分「自分の判断」
「常に考えてプレーする」がまだまだ
足りないので自信がもっと持てるように
練習から取り組むこと。
バック3人はメリハリのプレーを
今回出来たので危ない場面は
かなり防げたが、中盤と前線は
高い位置で奪う意識があれば
もっとチャンスを作れたと思います。
小学生大会までに目的意識を
しっかり持って課題に取り組もう。
通算成績 24勝 12敗 5分
優勝=1 回 準優勝=3 回 3位 2回


 5年2nd 連盟5年生大会
 月 日  曜 日  学年
9月4日 日曜日 5年生
場所 安中G
大会名 連盟
トーナメント NT 0-4 大正イエロー
フレンドリー NT 3-0 久宝寺
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
大正戦での失点は、ボランチの
ポジションの悪さでした。
今までもずっと言い続けているが、
「中に絞る」ができず、バイタルエリア
からのシュートでやられました。
久宝寺戦は、4年生と格下だったので
5得点を目標に挑みましたが、
3得点しか取れませんでした。
ただ、得点パターンを確認するには
いい経験だったと思います。
もうすぐ小学生大会が始まるので
それまでにもっとレベルを上げるように
練習をもっと厳しく追い込みたいと
思います。
通算成績 4勝17敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 5年 ジュネッス5年生大会 2日目
 月 日  曜 日  学年
8月27日 土曜日 5年
場所 Jグリーン
大会名 大阪市ジュネッス5年生大会
第一試合 NT0-0東淀川
第二試合 NT3-0TOM
同率PK (0-1×)
2位リーグ NT1-1セントラル
  NT2-1野畑
 結果 6位
コ-チコメント 笠松
2日目
1日毎の大会で、きょうも予選から
スタート。
1試合目 さすがに強豪の東淀川相手に
簡単に崩せるはずもなく、20分1本の
短い時間に数回個人技で割って
入れたがキーパー正面やバーを
直撃で少ない決定機を決めれなかった。
ここを決めれてこそ、強豪に打ち勝つ
秘訣なので練習あるのみ!
2試合目 テーマの優先順位を試合前に
再度強めに指示したので、サイドバックの
柚稀が1点、怜太が1点と後ろから
得点をとれたのが良かった。
この攻守を毎試合どの相手でも出来る
ようにする自信を身に着けて欲しい。
得失点で並びPK戦(0-1)×
2位リーグに。
3試合目 大きく展開してサイドから
攻撃してくる相手だったが、中から
守れたのでコミュニケーションさえ
しっかり選手間で取れれば失点は
なかったと思うので、ここはしっかり
修正していって欲しい。
4試合目 8点差をつけて勝利すれば
2位リーグの優勝でしたが、気負い
すぎたのか僅差での勝利になり
ました。
2日間暑い中TM含め12本しましたが
1皮2皮むける事に期待してます。
MVPはテーマを理解して行動する
場面が一番多かった怜太になりました。
サイドバックが打ってくるミドルは
相手にとって脅威です。常にチャンスを
つくる、自分で見つける選手になろう。
MVP 吉岡怜太
通算成績 22勝 11敗 5分
優勝=1 回 準優勝=2 回 3位 2回


 5年 ジュネッス5年生大会 1日目
 月 日  曜 日  学年
8月26日 金曜日 5年
場所 Jグリーン
大会名 大阪市ジュネッス5年生大会
第一試合 NT0-0ジュネッスホワイト
第二試合 NT2-1ガンバ堺
第三試合 NT3-0貝塚
準決勝 NT3-3徳島トレセン
PK 0-1×
3決 NT0-3ガンバ堺
 結果 4位
コ-チコメント 笠松
今週も5年生は2会場に分かれて
大会参加になりました。
夏休みを締めくくる強豪揃いの大会
でしたが、このメンバーで揃うのも
久々だったのでテーマはボールを
保持した時の優先順位にしました。
予選
テーマを意識出来ていたのは数名で
焦りからボールを保持しているのに
コースを切られている近くの選手に
パスを出す場面が散見された。
失点は3試合1点だけだったが
このプレーから始まる危ない局面が
何度も続いたので、優先順位を
よく考えプレーして欲しい。
上位トーナメント
徳島戦 前半に3失点と各上感たっぷり
の相手だったが、気迫は見えない
奪われたまま、目の前のボールを
その場の判断で適当に処理するだけでは
勝てないのは全員分かったと思います。
後半 優先順位を全員同じにかえのと
相手チームの総入れ替えがあったので
同点まで追いつきましたが、常に
後半の戦い方を出来るように高い
意識を持つこと。
ガンバ堺戦
TM含め5本目だったので流石に
完全に足は止まっていましたが、
ここで何が出来るかを楽しみに
挑んだ結果数名の成長は見れました。
次につながる内容だったので
継続できるように気づいた選手は
更に頑張るように。
通算成績 20勝 11敗 3分
優勝=1 回 準優勝=2 回 3位 2回


 5年 釜本カップフットサル
 月 日  曜 日  学年
8月20・21日 土・日曜日 5年
場所 Jグリーン
大会名 釜本カップフットサル大会
第一試合 NT3-0蹴楽
第二試合 NT4-1葛城當麻
第三試合 NT12-0泉大津フェニックス
準決 NT2-2ラーゴ(pk3-4)
コ-チコメント 笠松
今週も5年生は2会場に分かれて
大会参加になりました。
昨年は準優勝だったので今年は優勝と意気込んだ
大会でしたが、4種リーグと被ってしまい
急きょ7名招集で挑みました。
総評
慣れないフットサルルールにコーチも
戸惑いましたが(もうちょっと勉強します。反省)
得点の取り方をテーマにして
指示しましたが、選手は理解して
行動していました。
キーパー不在で予選含め順繰りで
全員つけたのと、普段守備よりの選手も
前後入れ替わり得点をとれたのも
勉強になったと思います。
準決はPKまでもつれて敗戦しましたが
ジャッジの問題よりなぜPKまでもつれたか、
なぜ決めれなかったを考えて次回の
試合からいかして欲しいと思います。
来年は優勝しかないトロフィーを
もって帰りましょ。
ファミマのシューズ袋はもういいです(笑)
最後に快晟・幹太・滉大の3名は
キーパーの時の顔が緊張しすぎです。
もうちょっと余裕が出来るまで
休憩時間等に練習すること!
見てるこっちが緊張します(笑)
通算成績  18勝 9敗 2分
優勝=1 回 準優勝=2 回 3位 2回


 6年 ACBS-CUP U-12
8月20日 土曜日 6年生
場所 南山城村自然の家
大会名 ACBS-CUP U-12
第一試合 NT1-0シューダイFS
第二試合 NT3-1京都田辺FC
第三試合 NT3-0アクバスSC
第四試合 NT3-6西長尾FC
第五試合 NT0-0リーベSC
 結果 準優勝
コ-チコメント 中村
得点者
☆シューダイFC戦
マル
☆京都田辺FC戦
マル・リク・アキフミ
☆アクバスSC戦
ユウナ・アキフミ・ギンセイ
☆西長尾FC戦
マル2・テン
総評
今回は5年生の大会・女子の大会
があり、6年生の男子で大会に挑む。
久々、6年生だけで試合をする。
6年1stと6年2ndの現在やっている
サッカーが違う。
1stメンバーには2ndメンバーが
ピッチに入った時2ndが今、やっいる
蹴って裏を取るサッカーに合わせろ
と指示を出す。
それなりにうまく対処出来ていた。
西長尾戦の3失点、ここには書かないが
本人は防げた失点と自覚している。
リーベはこれまで失点していないそこから
勝利する為にみんなが一丸になって
戦っていた。点数は入れられなかったが
この経験を今後に生かして欲しい。
これからも止まるな長池つばさの
戦士達。
MVP=
通算成績 9勝2負1分
優勝=2回 準優勝=1回 3位=


 4年 白浜遠征 くちくまのサマーカップ
 月 日  曜 日  学年
7月30・31日 土・日曜日 4年
場所 上富田スポーツセンター
大会名 くちくまのサマーカップ
予選L① NT 0-7 粉河竜門
予選L② NT 1-4 那智勝浦
フレンドリー NT 0-2 宇久井
3・4位T① NT 1-3 玉手
3・4位T② NT 0-2 宇久井
 結果
コ-チコメント 貴島
暑い日差しの中始まった白浜遠征。4年生2名は欠席のため、3年生のみでの参加。
初戦、1学年上との実力差は大きく、点差を開けられたが、終盤に得点のチャンスはあった。左サイドライン際をりくが突破して中央へいいボールを入れたが、ガラガラの相手ゴール前には誰も走り込んで走り込んでおらず、得点機会を逃した。最後まで「走りきる」気持ちがあれば、誰かがシュートを打てたはず。
2戦目、前半先に2点を奪われるも相手陣地で高はるが積極的にドリブルで中央を割って入り、たつきに渡って1点返した。後半は、トップのはるひが、前線でひつこくボールを追って何度も突破を図ったが、得点には至らず。
2日目。
3・4位トーナメントの1戦目、まこからの縦パスがたつきに渡り、先制。後半、何とかこの1点を守りきりたいところだったが、相手右サイドからの大きなクロスボールに対応できず、同点に追いつかれると、その後も2失点し逆転負け。
2戦目、相手の速さになかなかついていけず、敗戦。
暑いなかの2日間、全敗の結果とはなりましたが、「走りきる」ことの大切さは全員が少しは理解し、その気持ちがみられた場面もありました。
しっかり練習して、来年は上位トーナメントでカップをねらいにいきましょう。
MVP=  ―
通算成績   0勝 7敗 0分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 回


 6年 白浜遠征 くちくまのサマーカップ
7月30・31日 土曜日・日曜日 6年2nd
場所 上富田スポーツセンター
大会名 くちくまのサマーカップ
初日
第一試合(TM) NT3-2三佐木
第二試合(TM) NT0-1むろ
第三試合(TM) NT0-2岸和田WILD
二日目
第一試合 NT2-0プログレス
第二試合 NT1-1南紀
 結果
コ-チコメント 石原
総評
この二日間でTMも含め5試合しました。
二日目は辞退したチームがあり急きょ3・4位トーナメントに
参加させていただきました。
暑い中選手達は良く頑張っていました。
代表が指導する事を理解してやろうとする
意識が出来ていて、初日より二日目と成長
が見られました。
両サイドバックのさき、なおみは相手に対してすぐに足を出さず
プレッシャーをかける事によって相手を止め、
ボランチで挟んでボールを奪う事が出来てきました。
ロングボールも精度が上がってきています。
ゆうひはこの合宿で初めてのセンターバックでしたが、
前に出る、ヘッドで撥ね返す、味方のカバーと、この
2日ですごくよくなっていました。
前線のぎん、ゆうなはコンビネーションがよくなっていて
味方のロングボールをゆうながヘッドで走りこんだ
ぎんにいいパスをしている良いシーンがありました。
ボランチのゆい、かんたは体をはってボールを奪って
前線にパスをして攻撃に参加する意識が高くなって
いました。ゆいはパスカットするシーンが増え、かんた
は運動量が多くドリブルも迫力がついてきました。
いつかは途中出場だったが、いままで5分でバテていたのが
15分プレーできて、左サイドのセンタリングに狙い澄ました
ボレーをしていましたね!惜しくも外れちゃいましたが・・・
いさみの神パントキックは少し不調だった様ですが、
いい所に飛べば最強の武器になります。
6年の春に比べると見違える位、みんな成長していますよ!
この二日間を糧にして、残りの全日がんばって下さい。
MVP=
通算成績 4勝15負7分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 和光サマーカップ
 月 日  曜 日  学年
7月18日 月曜日 5年
場所 寝屋川市立第5中学校
大会名 和光サマーカップ
第一試合 NT5-0野畑
第二試合 NT2-1春日サントス
第三試合 NT3-1和光
決勝 NT2-2(PK3-1)
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
今日も5年生は2会場に分かれて
大会参加になりました。
○野畑戦 久々に集まるメンバーだったので
連携はとれていませんでしたが、
キッチリ中から守れたので失点なく勝利。
○春日サントス戦 前半と後半で
少しポジションチェンジしてみました。
攻撃面の意識は高く保てるが
守備の面では切り替えがすべて遅れるので
失点のされかたに課題が残った。
○和光戦 170センチ超える長身FW
をどう抑えるかだけ指示したが
案の定 ボランチとサイドバックが
大被りをして失点。先に触る意識が
足りないので顔にボールが当たったり
反転されて裏をとられる場面が散見
された。「戦う」の意味をもっと考えて
理解してプレーに繋げて欲しい。
○決勝  お互い入り方がスローで
先取点が勝負の鍵になるのはわかったが
前半終了間近に左サイドから持ち込んだ
良緒が左で先制点を入れるが
直後に前半が終わり乗り切ないまま
後半戦に。後半は前半とは違いお互い
激しいプレスの掛け合いが続き
ボランチの足が止まった瞬間に
ルーズボールを蹴り込まれ、誓那の
手が届かないゴール上段に決められてしまう。
一進一退の攻防が続き1-1のまま延長戦に。
延長前半 誓那のパントキックに
昊が素早く飛び出し誓那から3タッチで
押し込むが、またまた後半同じパターン同じコースに
蹴り込まれ失点PK戦に。
目のあった選手から順番を決める
予定だったが、必殺目線外しを数名に
使われたので1.良緒2.昊.3雄大
の蹴りたがり3人の後は目線を外した
順番にしてみました。
蹴りたがり3人がキッチリ決めて
今期初優勝になりました。
全員のキックを個人的にはみたかった
ですが(笑) 
MVPはチャレンジ回数が一番多かった幹太になりました。
MVP=高島幹太
通算成績  15勝 8敗 2分
優勝=1 回 準優勝=2 回 3位 2回


 5年 八尾サマーカップ
 月 日  曜 日  学年
7月18日 月曜日・祝 5年生
場所 福万寺G
大会名 八尾サマーカップ
トーナメント NT 0-5 岩田
トーナメント NT 0-4 常盤
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
岩田戦は、個人技・パスワークとも
レベルが違いすぎました。
常盤戦は、サイド突破から切り込まれ
失点という、前日と同じ失点パターン。
今後は、1対1の対応強化、得点
パターンの練習、個々が試合に
勝ちたいという気持ちを持っての
練習への取り組みに頑張ります。
通算成績 3勝10敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd  全日リーグ
7月17日 日曜日 6年2nd
場所 堅下北小学校
大会名 全日リーグ
第一試合 NT0-5STELO
第二試合 NT3-0TSK大竹
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆TSK大竹戦
ギンセイ2・カンタ
総評
今回から1順目の成績で下位グループ
に入った10チームのリーグ戦が
始まる。
上位3位が決勝トーナメントに進める。
初戦を勝って勢いに乗りたい。
1試合目のSTELO戦、試合の入り方
も悪かったが実力的にもかなり差が
あり完敗。
どうして下位グループにいてるの?
2試合目のTSK大竹戦、春の長池
つばさカップでは点を決めきれず
敗戦している。
今回はデイフェンスラインを上げ相手
のパントキックをオフサイドにする。
まだまだだが相手のゴール前で
押し込み勝利。
これを勝利を機に勢いに乗りたい。
MVP=
通算成績 3勝15負4分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 SN杯
 月 日  曜 日  学年
7月17日 日曜日 5年生
場所 花園ラグビー場内人工芝
大会名 SN杯
リーグ戦 NT 0-1 柏田SC
リーグ戦 NT 0-10 東淀川FC
リーグ戦 NT 2-2 パルティーダ生駒
リーグ戦 NT 2-4 若宮レックスFC
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
柏田戦は、体力もあったのでボール
への対応も早かったので、中々いい
ゲームでした。
東淀川戦は、大量失点もあり、
やる気が全く見えなかった。
パルティーダ戦は、パスサッカーのチーム
でアドバイス通り対応でき、2点取る
事が出来ました。ただ、失点方法が
サイドからドリブル突破され、切り
こまれ、最後はゴール前に入れられ
失点。
若宮戦は、体力もなく、足が完全に
とまり、1対1で勝てず失点。
今後の課題は、1対1の対応と得点
パターンの練習をしていきます。
通算成績 3勝8敗3分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd MINO SPRING CUP
7月16日 土曜日 6年2nd
場所 箕面市立第二運動場
大会名 MINO SPRING CAP
第一試合 NT0-1箕面南
第二試合 NT1-3寺内新田スカイ
第三試合 NT0-1和光
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆寺内新田スカイ戦
ユズキ
総評
最近、公式戦が続き久々のカップ
戦だ。
総評
箕面南戦は実力的には相手の方が
少し上だったと思う。
キーパーいさみのファインセーブも
2度あり、0点で抑えていたが中盤
のよせがあまく相手にミドルシュート
を決められ失点。
2試合目の寺内新田戦、久々の先制
点。チームが勢いついて来た矢先に
キーパーのキャッチミスで失点。
1つのミスでチームの勢いが無くなる。
練習あるのみ。
3試合目の和光戦、ボール保持率
は6・7割長池つばさだ。
今回も決定的チャンスを5回外し
無得点。
いつもだがシュートの決定率を上げる
そこが課題だ。
MVP=
通算成績 2勝14負4分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 3年 アバンティカップ
 月 日  曜 日  学年
7月10日 日曜日 3年
場所 万博公園 運動場
大会名 アバンティカップ3年
予選L① NT 0-7 アバンティ茨木
予選L② NT 1-4 パルティーダ生駒
順位T① NT 2-2 KSS
(PK 0-1)
順位T② NT 1-1 盾津東
(PK 5-4)
 結果 11位
コ-チコメント 貴島
1戦目。キーパーけんたからのゴールキックは直接相手に渡って、1点目をうばわれる。その後も、相手の巧みなドリブルに翻弄されて、惨敗。
2戦目。まこが右サイドからフェイントでうまく相手をかわして切れ込み、速いボールを折り返して、たつきがぴったり合わせてゴール。
3戦目。後半、高はるが相手GKからのボールをうばって、左足でのシュートをゴール右すみにきれいに決めた。続いて、高はるからのパスを受けた山はるも、相手キーパーの逆をつくシュートを左足で放ちゴール。試合は、2-2でPK戦へ。攻守にがんばっていたまこを、1番手のキッカーとしたが、惜しくも左に外して決着。ベンチで頭をたれて涙するまこ。大事なPKの場面ではまた蹴ってもらいますよ。次は、しっかり決めて下さい!
4戦目。前半、キーパーふうがからのパントキックに、はるひが何度も抜け出してチャンスを作ったが、得点ならず。後半、まこの得点で1-1となり、続けてPK戦へ。たいが○→高はる○→山はる○→しょうだい○→たつき○、相手5人目が失敗して、勝利! たつきの次はまこの順番だったんですが・・。

今日の相手チームには、ドリブルの上手な選手が何人かいました。上手い選手のボールさばきや動きをまねして自分のものにする事も大事なことで、はずかしいことではない事を、みんなに話しました。がんばって、みんな上手になってください。

MVP=  山本 悠斗
通算成績   9勝 15敗 3分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 1回


 6年1st 全日リーグ
7月9日 土曜日 6年1st
場所 Jグリーン
大会名 1st全日リーグ
第一試合 NT 4-0 玉手
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 井上
コミュニケーションが取れない、判断だったり、パスの質が悪かったです。
勝てたこと良かったけど、相手に合わせることはやめましょう。
MVP=
通算成績 1st12勝6負2分
優勝=1回 準優勝=1回 3位=


 6年2nd 全日リーグ
7月2日 土曜日 6年2nd
場所 福万寺グランド
大会名 全日リーグ
第一試合 NT1-1アバンティ東大阪
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆アバンティ東大阪戦
ユウナ
総評
この試合で1巡目の最終戦だ。
だいぶん1度後ろに下げ蹴って攻撃
の人が裏に出るサッカーが出来る
ようになって来た。
1巡目は10チーム中8位で終わる。
結果2巡目は下位グループに入る。
なんとか2巡目で3位以内に入り、
決勝トーナメントに進みたい。
MVP=
通算成績 2勝11負4分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 4種リーグ
 月 日  曜 日  学年
6月26日 日曜日 5年生
場所 さだ西小学校
大会名 4種リーグ
リーグ戦 NT 0-1 Tフジタ
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
後半終盤まで0-0の同点でしたが
試合終了間際にフリーキックを直接
決められ、惜敗でした。
ほぼ攻められっぱなしの状態でした
が、チャンスも数回ありましたが、決め
きれなかった。
チャンスで決めきれる練習と1対1の
対応をしっかり指導していきたいです。
通算成績 3勝5敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 3年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
6月26日 日曜日 3年
場所 桂中学校
大会名 長池つばさカップ3年
1回戦 NT 0-8 中泉尾
下位T① NT 2-3 塚原サンクラブ
下位T② NT 7-2 太陽リンクス
 結果 7位
コ-チコメント 貴島
1戦目の中泉尾戦は、前半4失点・後半4失点の惨敗。1対1はもっと強い気持ちでもっと厳しくいってもらいたい。
2戦目。塚原サンクラブに対し、前半左サイドのしょうだいから、ワントップのたつきにボールがつながり、前を向いたたつきが真ん中を突破して、先制ゴール。2点目も決めて2-0で折り返したが、後半は相手に押されぎみの展開で3失点し、惜しくも逆転負け。
3戦目。右サイドからはるひがドリブルで切り込み、こぼれてきたボールをぐー(ゆうと)がシュートを決めて、うれしい初ゴール。その後はるひが3連続ゴール。後半もたつき、まこ2ゴールで快勝。
今日の優秀選手賞は、あきらめずにボールを追い続けた2年生のゆあん。1つ上の学年での試合ばかりになりますが、負けないようにガンバレ。
MVP=  森下 優庵
通算成績   8勝 12敗 3分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 1回


 6年1st 全日リーグ
6月25日 土曜日 6年1st
場所 玉手小学校
大会名 全日リーグ1st
第一試合 NT 3-1 アバンティ八尾
第二試合 NT 7-1 東大阪
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 井上
2試合トータルして、点を取れたのは良かったが、失点シーンがひどすぎました。
これから先、守備力を上げましょう。
MVP=
通算成績 1st=11勝6負2分
優勝=1回 準優勝=1回 3位=


 6年2nd 全日リーグ
6月25日 土曜日 6年2nd
場所 福万寺グランド
大会名 全日リーグ
第一試合 NT1-0意岐部
第二試合 NT2-10旭ヶ丘
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 貴島
総評
1戦目の意岐部戦。全日リーグで
は、お互いにまだ未勝利。この試
合絶対に勝って先に白星を付けた
いところ。開始前、荻野コーチから
の話でこのゲームは勝たないとい
けない事を全員が認識、少しフワ
フワしていた雰囲気を修正し、気を
引き締めて試合に臨んだ。
前半、キーパー功望からのパント
キックを受けた銀星が、前に出て
いた相手キーパーの頭の上を越え
る、技ありのシュートを決めて先制
。後半も、幹太が中盤から切れの
あるドリブルで2~3人をかわして
相手ゴール前まで迫り惜しくも相
手GKに阻まれたシーンや、幹太の
コーナーキックから滉大が合わせ
てわずかにバーの上にはずれた
シーン等、何度か得点チャンスを
作った。何度か攻め込まれるも、
全員で前半の1点を守りきって、全
日初勝利!
2戦目の旭ヶ丘戦は、実力の差が
出た試合となったが、銀星の右サ
イドから斜めに切れ込んだドリブル
からのゴール、キーパー功望のラ
イナー性のパントキックに、幹太が
素早い動きだしから抜け出し、や
や右サイドから右足アウトにかけ
た見事なワンタッチボレーで2点目
を奪うなど、意地を見せた。
まだまだ可能性を持ったチームだ
と思います。残りのリーグ戦がん
ばってもらいたいと思います。
MVP=
通算成績 2勝11負3分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 市民大会
 月 日  曜 日  学年
6月12日 日曜日 5年生
場所 安中グランド
大会名 市民大会
1回戦 NT0-0大正ブルー
PK4-3
準決勝 NT0-1八尾東
3位決定戦 NT1-0南山本
 結果 3位
コ-チコメント 石原
土曜スクール組で挑みました。
総評
1つ1つのプレーで競り合いが弱かった。
競り合って相手からボールを奪う、
キープして、自分達のボールにする
という事を、選手1人1人が意識
すればもっと得点につながるプレー
になります。もっと戦う意思をもって
やりましょう。
後、声かけがすくなかったです。
八尾東戦では声かけ1つができて
いなかった為失点して負けてしまいました。
声かけは普段の練習から大きい声で
自信をもってやっていきましょう。
良かった点はサイドの攻撃意識が高く、
何度かいいセンタリングをあげていました。
チャンスをものにできる様に練習で意識
して次にがんばりましょう。
通算成績 11勝8敗2分
優勝=回 準優勝2=回 3位2回


 5年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
6月11日 土曜日 5年
場所 新家グランド
大会名 長池つばさカップ5年生
第一試合 NT1-0柏原
第二試合 NT1-0コラッジオ
第三試合 NT1-2なみはや
 結果 2位
コ-チコメント 笠松
6/11土曜スクール無し組
6/12土曜スクール組
今週は2大会に分かれて活動になりました。
1試合目 何故か振り分けた今大会
メンバーは前線組が多かったですが
慣れないポジションに関わらず
消極的なプレーも少なく大きな
ピンチもないまま勝利。
2試合目 中盤がボールを運べたので
サイドバックの柚稀がオーバーラップ数回と
そのチャンスを常に狙えていたので
得点こそ1点だったが、相手のマークを
かなり引っ張れたのでこのパターンは
常に意識して欲しい。
3試合目 苦手意識が強いなみはや戦。
レフティーでスピードもある10番に
柚稀をつけたが、マッチアップになっても
ほぼ奪えたのが良かった。ミスを狙ってくる
戦術に2失点ともにそのパターンで
やられたが、良緒のカバーリングと
昊がセカンドをよく拾えたので
10番からの攻撃を潰せた。これを
全員出来れば大きなピンチはないので
全員「戦う意識」を身につけて欲しい。
MVPはコーナーキックを相手マークを
人知れず掻い潜って簡単にヘッドで決めた
奥ちゃんになりました。
2位おめでとう。
MVP=奥田倖右
通算成績  9勝 7敗 2分
優勝= 回 準優勝=2 回 3位 2回


 6年 2nd 全日リーグ
6月4日 土曜日 6年2nd
場所 福万寺グランド
大会名 全日リーグ
第一試合 NT0-0志紀
第二試合 NT0-3太陽リンクス
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
総評
1試合目の志紀さんとはここ何試合
は互角の試合をしている。
なんとか勝って勢いにのりたい。
前回までとは違いトップのユウナ・
トップ下のギンセイまでボールが
繋がる場面が増えてきた。
今回は決定的チャンスが5・6回あっ
たが決めきることが出来なかった。
ゴール前での顔を上げイメージする事。
それとキーパーと1対1になった時
タッチが大きくなりキーパーにキャッチ
されたりラインをわってしまうシーン
も多かった。
コーンを使ったドリブル練習で細かく
速いボールコントロールをして足元
の技術をみがこう。
リンクス戦に対してはサイドバック
のポジショニングとボールを怖がる
先にボールに触れるのに前にでない。
課題がいっぱいだ。
これを課題に2巡目に挑みたい。
MVP=
通算成績 1勝10負3分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 3年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
5月28日 土曜日 3年
場所 新家町G
大会名 長池つばさカップ3年
予選L① NT 0-2 若宮
予選L② NT 2-2 和光
5・6位決定戦 NT 0-1 アバンティ東大阪
 結果 6位
コ-チコメント 貴島
1戦目。後半、キーパーゆうみの股を抜かれるなど、2失点。
2戦目。0-1からの後半、キーパー山はるのパントキックから、まこが右サイドから上手くボレーで合わしてゴール。その後再び追加点を許したが、ゆうみがハーフウエイライン付近から放ったシュートが、うまく相手ゴール右隅に決まって、なんとか同点に追いついた。
3戦目。後半途中の選手交代のすきをつかれて、自陣左サイドからボールを持ち込まれて決勝点を入れられてしまう。

試合前のウォームアップから、全員で同じ事を気持ちを一つにして、準備できるようになりましょう。なかなか、一つの事にみんなそろって取り組むことができていないので、いつも注意されている人は、直していってもらいたいと思います。
MVP=  粟村 悠人
通算成績   7勝 10敗 3分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 1回


 6年1st 全日中河内予選
 月 日  曜 日  学年
5月28日 土曜日 6年1st
場所 堅下北小学校
大会名 全日中河内予選
第一試合 NT2-0進修
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 笠松
長い全日リーグの3戦目、そろそろ
先週の反省をいかし連携をとって
試合を運びたいが、内容は先週より
悪かった。支配率は断然に上だったが
攻撃のパターンも単調で、前半0-0
後半2得点したが崩してとれた得点では
ないのでたまたまでは続かないのを
理解して次にいかして欲しい。
MVP=
通算成績  9勝 4敗 2分
優勝=1 回 準優勝=1 回 3位 回


 6年 2nd 全日リーグ
5月28日 土曜日 6年2nd
場所 堅下北小学校
大会名 全日リーグ
第一試合 NT1-5 柏原市
第二試合 NT0-4 若宮
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 北野
得点者
☆柏原市戦
ギンセイ(アシスト/ユウナ)
総評
残念ながら2試合とも負けて
しまったが、若宮相手に7-0と
圧勝した柏原との対戦、
前半 18分まで失点はわずか
2点と踏ん張りを見せる。
そして前半終了間際の19分、
カンタの基点から右サイドに
流れたユウナにパスが通り、
同時にゴール前に走り込んだ
ギンセイに絶好のラストパス
ダイレクトで右隅に決める見事な
ゴォーーーーーール!!!
代表&コーチ陣も思わず歓声を
上げるほどの素晴らしい「崩し」は
試合前にユウナ&ギンセイで
ワンツーからのシュート練習で
シュミレーションをしていたらしく
まさに会心のゴールでした。全体的に
まだまだ弱気なディフェンスが
目立つ内容ですが、気持ちを
強く持って、一歩目の意識を
早くすれば、結果は違ってくる
と思います。
今日、特に目立っていたのは
最後まで運動量が落ちなかった
ギンセイ、痛む足をひきずりながら
も一切泣き言を言わずにプレスを
掛け続けたカンタ、そして
スーパーセーブとスーパートンネル
の両方を見せてくれたキーパーの
イサミさん。
新6年での2勝目を目指して、
これからも全員で頑張って
ほしいと思います。
通算成績 1勝9負2分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 国分カップ
 月 日  曜 日  学年
5月22日 日曜日 5年生
場所 石川河川敷
大会名 国分カップ
リーグ戦 NT 0-6 八尾大正
リーグ戦 NT 1-0 高槻如是
トーナメント NT 0-6 藤井寺JSC
 結果 敢闘賞
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
大正戦は、動きも悪く、散々な結果
でした。
高槻如是戦は、先に大正と如是が
試合をしたので、しっかり研究しました。
結果0-0で引き分けましたが、如是
のスタイルを見切ったのでしっかり
子供たちに伝え、対応できたので
無失点でしのげた。NTの得点も
後半残り5分ごろ左サイドからリクが
センターリング、コート中央にフリー
でいた薮下がゴールを決め、予選2位
通過。
トーナメント1回戦藤井寺戦で、個々の
レベル、ボールへの寄せるスピードと
すべてにおいて相手が勝っていました。
6月から4種リーグが始まるので
1つでも多く勝てるように練習から
きっちりさせたと思います。
MVP=レイタ
通算成績 3勝4敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd 全日リーグ
5月22日 日曜日 6年2nd
場所 堅下北小学校
大会名 全日リーグ
第一試合 NT1-1TSK小阪
第二試合 NT0-6柏田
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 中村
得点者
☆TSK小阪戦
ユウナ
総評
長池つばさ2ndの全日リーグ開幕だ。
初戦、白星スタートしたい。
TSK小阪とは5年の時マル・テン・
アキフミ抜きの5年生で2戦している。
結果は2試合とも4・5点差をつけられ
敗戦している。
子供達がどれ程成長しているか
楽しみの1戦だ。
思ったより接戦の戦いができ引き分け
に終わった。
残念だがよしとしよう。
2試合目の柏田戦は5年の中河内
の小学生大会の王者だ。
身長、体格に差がありパワーやス
ピードに差がありどうする事も出来
なかった。
柏田のサッカーは個人でドリブルで
仕掛けて来る事が多かった。
1対1で負けないように個人の力を
つけよう。
MVP=
通算成績 1勝7負2分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 6年1st ライフカップ中河内予選
5月21日 土曜日 6年1st
場所 布施北高校
大会名 ライフカップ中河内予選
第一試合 NT 2-1 ビーツー
第二試合 NT 1-1 セレゾン
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 井上
2試合トータルして、だらだら感が見えた試合でした。
もっと勝負にこだわって戦いましょう。
MVP=
通算成績 1st=7勝3負2分
優勝=1回 準優勝=1回 3位=


 6年2nd ライフカップ中河内予選
5月21日 土曜日 6年2nd
場所 堅下北小学校
大会名 ライフカップ中河内予選
第一試合 NT0-5久宝寺JSC
第二試合 NT1-1柏原市2nd
第三試合
第四試合
 結果 1次予選敗退
コ-チコメント 中村
得点者
☆柏原市2nd戦
カンタ
総評
いよいよライフカップが始まった。
目標はもちろん1次予選通過だ。
1試合目の久宝寺戦、子供達には
あまり難しい事は言わず、この1試合
に全力を出し切れと送り出す。
内容としては相手のサイド攻撃から
のパスにゴール前がスペースが
空き決められるシーンが目立った。
ボールばっかりに目をとられずもっ
と周りを見よう。
久宝寺と柏原市2ndが引き分けた
為わずかな可能性にかけ諦めず
柏原市2nd戦に挑む。
相手も長池つばさ2ndと同じく1度
後ろに下げ相手の裏を取るサッカー
だ。一進一退の展開が続く。
カンタがファールを受け自ら20m程
のフリーキックを決め先制する。
このままなんとか逃げ切りたかったが
残り5分程で子供の自らの判断でプ
レーを止め失点。引き分けで終わる。
MVP=
通算成績 1勝6負1分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 3年 市民大会
 月 日  曜 日  学年
5月14日 土曜日 3年
場所 福万寺G
大会名 市民大会3年
【長池つばさ】
予選L① NT 0-2 太陽・八尾東
予選L② NT 5-0 大正ブルー
3・4位決定戦 NT 0-1 南山本
 結果 敢闘賞(4位)
【FCフューチャーズ】
予選L① NT 0-12 大正イエロー
予選L② NT 2-2 南山本
5・6位決定戦 NT 3-0 大正ブルー
 結果 5位
コ-チコメント 貴島
【長池つばさ】
けんた・まこ・はるひ・りょう・たつき・しゅうと・ゆうみ・りゅう・ゆうと
【FCフューチャーズ】
しょうだい・たいが・やまはる・かずき・たかはる・こうせい・りく・ふうが・たいち

決定的なチャンスでシュートをしっかり打てなかったり、冷静に相手をかわす事ができなかった場面が、今日はたくさんありました。普段どれだけ真剣に練習に取り組んでいるかが、試合の中で結果としてよく表れていたのではないかと思います。ボールをけること一つに対しても、練習の中で気持ちを込めて丁寧にやることを心がけて、正確性を上げていってもらいたいと思います。

今後、ある程度ポジションを決めてやっていこうと思います。今までのサッカーとガラッと変わってくる部分が多いので、よく話をきいて理解していってもらいたいと思います。
MVP=  ―
通算成績   5勝 7敗 1分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 回


 5年 スポ少5年生大会
 月 日  曜 日  学年
5月14日 土曜日 5年生
場所 石切市民運動公園
大会名 スポ少5年生大会
トーナメント NT 1-2 セレゾン
フレンドリー NT 3-1 石切東
 結果
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドメンバーのみで挑み
ました。
セレゾン戦では、前半にシュウトの
ゴールで先制するも、後半に逆転され
惜敗。チャンスも何回かありましたが、
決定機に決めきらませんでした。
フレンドリーの石切東戦では、リュウキ
が先制ゴールを決めました。
得点の取り方は、私がイメージして
いる形で取れているので、あとは、
精度を高めるような練習が必要です。
失点に関しては、崩されたというより
浮き球で体を背ける、キックミスによる
失点でしたので、その辺の練習も
合わせてやっていきたいです。
通算成績 2勝2敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 4年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
5月5日 木曜日(祝) 4年
場所 桂中学校
大会名 長池つばさカップ4年
1回戦 NT 0-2 加賀田
2回戦 NT 1-2 大伴
3位決定戦 NT 0-9 アバンティ八尾
 結果 8位
コ-チコメント 貴島
当学年は、前年度1年間部員不在が続いたが、新4年生となって、そんちゃん(ニックネームしんちゃん)とりゅうきが新たに加入し、今年度2名在籍でのスタートとなった。
1戦目。前半、終始加賀田に攻め込まれるも、りゅうきが守備の要となって、なんとか0-0で折り返し。後半2失点したが、全体的にねばりのディフェンスを見せた。
2戦目。りょうが放ったシュートが相手に当たり、そのはね返りをはるひが再度持ち込んでゴール。山はるも、左右に切れのいいドリブルを見せた。
3戦目は、相手の速さについていけず大量失点。

これから4年生の大会は、4年生2名と3年生が力を合わせて、がんばってもらいたいと思います。
MVP= 土方 琉毅(ひじかたりゅうき)
通算成績   0勝 3敗 0分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 回


 5年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
5月4日 水曜日 5年
場所 桂中学校
大会名 長池つばさカップ5年生
第一試合 NT6-0中泉尾
第二試合 NT0-1若宮
第三試合 NT2-1アバンティー八尾
第四試合
 結果 3位
コ-チコメント 笠松
総評
判断力も個人技もかなり上達して
いますが、昨日と同じ連携が全く
出来てません。特に若宮戦はボールを
奪ってからの攻撃パターンが単調で
顔出しが出来てないので崩せない
状況を変えたいが変えれないので
バックパスで逃げるパターンの連発でした。
練習から意識して取り組むように。
今大会から5年生メンバーに2人
増えました。全員が同じ長池つばさの
サッカーを出来るように頑張っていきましょう。
MVP=末留柚稀
通算成績  5勝 3敗 2分


 5年 旭ヶ丘JSCカップ
 月 日  曜 日  学年
5月3日 火曜日 5年生
場所 旭ヶ丘小学校
大会名 旭ヶ丘JSC CUP
リーグ戦 NT 3-1 アーバンペガサス
リーグ戦 NT 0-0 旭ヶ丘
リーグ戦 NT 0-2 富田林常盤
リーグ戦 NT 4-4 千早赤坂サニーズ
 結果 3位
コ-チコメント 中村充
5年生セカンドにソラ、イオ、ユウダイ、カイセイ
で臨みました。
アーバンペガサス戦は、相手もセカンド
だった。NTの得点もソラとイオのロング
シュートで相手を崩しての得点では
なかったので内容は良くなかった。
旭ヶ丘戦は、ほぼセカンドで行きました
やはりチャンスを作ることができま
せんでした。
常盤戦は、その日の中で一番強豪
だったので、当日のベストメンバーで
臨みましたが、こちらのミスを突かれ、
失点につながりました。
サニーズ戦は、前半ベストメンバー、
後半セカンドメンバーで臨み、前半で
勝ち切り、後半で守りきるというテーマ
で臨みました。やりました。予定通り
前半1点勝ち越しで折り返したが、
守りきれず、同点に終わった。
総論からすると、失点のほとんどは
こちらのミスによる失点でした。
攻撃も連動がなく、個人任せに
なっているので、練習で動き方を
教えていきます。
MVP=ソラ、シュウト
通算成績 1勝1敗2分
優勝=回 準優勝=回 3位1回


 6年2nd 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
5月3日 火曜日 6年2nd
場所 桂中学校
大会名 長池つばさカップ
第一試合 NT1-4A東大阪
第二試合 NT0-0TSK大竹(0-1)
第三試合 NT1-2若宮
第四試合
 結果 8位
コ-チコメント 石原
試合の途中からですが、ボランチからバックに
ボールを転がし、バックが相手のディフェンスライン
裏スペースに蹴りトップとトップ下が狙う戦術
にしました。
シンプルな戦術ですが、ボランチがバックに
ボールを転がすスピードや角度、バックが
蹴る為のポジション取り等、「蹴る」行動でも色々
あります。意識をして取り組みましょう。
トップ、トップ下はもっとボールに反応しましょう。
自信を持って蹴れるようにしましょう。
自信を持ってドリブルできるようにしましょう。
自信をもって試合に挑める様に、コーチ、
選手の努力が必要と感じた1日でした。
MVP=クボタ ユウヒ
通算成績 1勝5負0分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 3年 長池つばさカップ
 月 日  曜 日  学年
4月24日 日曜日 3年
場所 八尾北高校
大会名 長池つばさカップ3年
予選L① NT 4-0 玉手
予選L② NT 1-2 喜連東
2位L① NT 2-0 南山本
2位L② NT 2-4 大正
 結果 5位
コ-チコメント 貴島
1戦目。前半、たいがの右サイドからのセンタリングに、ゴール前で待っていたりくがぴったり合わせて先制。後半、たつきが中央で競り合ってドリブルで抜け出してゴール。続いてたつきがもう1点追加し、最後はまこが相手ゴールキックをうまくトラップしてそのままゴール。
2戦目。前半・後半に1点ずつ失点。たいがのフリーキックから相手GKがはじいたボールをしょうだいが押し込んで1点返すもここまで。
3戦目。まこのスローインから、こうせいがゴール前にうまく(?)そらして、りくがゴール。後半も倒されたしょうだいがPKを決めて勝利。
4戦目。前半、スピード・うまさに勝る大正に押されて3失点。後半も1点追加されたが、後半のメンバーが奮起して、はるひが相手ゴール前までボールを持ち込んで1点返すと、たつきも1点追加して、2点差まで迫ったが、ここで試合終了。

今日、4戦目の後半は必死に相手のボールをうばいに行く気持ちが強く感じられた。2点を取り返せたのはその結果だと思います。いつもそういう気持ちで試合に臨んでもらいたいと思います。

MVP=  ―
通算成績   3勝 4敗 0分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 回


 3年 コパ秦野3年
 月 日  曜 日  学年
4月16日 土曜日 3年
場所 猪名川サッカー場
大会名 コパ秦野3年
1回戦 NT 1-0 秦野A
2回戦 NT 0-6 太田
3位決定戦 NT 1-4 宇山
 結果 4位
コ-チコメント 貴島
3年生に進級して初めの大会。
1回戦の秦野A戦は、予想どおり終始押されっぱなしの展開となったが、前半相手ゴール前での混戦のチャンスに高はるが右サイドからシュートを決めて先制。その後も攻め込まれ続けるも、なんとかしのいで、2回戦進出。
2回戦の太田戦は、相手の左サイドから早いドリブルで何度も突破を許し失点を重ねた。
3決。前半に、GKたつきからのパントキックを受けたりくが、ドリブルで長い距離を運んでゴール。1-0で後半に折り返したが、PKを与えての失点を含めて4失点で敗戦。
1対1をもう少ししっかり練習して、しっかり相手ボールをうばえる様にしていきたいと思います。
3年生からは、一人ひとりの技術力を上げるために、もっと意欲的に練習に取り組んでもらいたいと思います。
MVP=  ―
通算成績   1勝 2敗 0分
優勝= 回 準優勝= 回 3位= 回


 6年2nd 和光フレツシュカップ
4月16日 土曜日 6年2nd
場所 明和小学校
大会名 和光フレッシュカップ
第一試合 NT0-4泉FC
第二試合 NT1-2石津FC
第三試合 NT5-2和光イレブン
第四試合
 結果 7位
コ-チコメント 中村
得点者
☆石津FC戦
ユウナ
☆和光イレブン戦
ギンセイ・カンタ2・サキ・ユイ
総評
いよいよトップチームになった。
6年2nd最初の大会だ。
スタッフも子供達も何かカップを持って
帰りたいと大会に望む。
1試合目の泉FC戦、前半は相手の
シュートミス、キーパーイサミの好セ
ーブもあり何とか前半1失点でしの
いでくる。
後半2点目を失点してから集中力が
きれ次々と失点してしまう。
相手の方が1歩上だったかもしれな
いがシュートコースを空けているのが
最大の原因だ。
2試合目以降はピッチもフルコートで
広い為サイドに広がってから展開す
るパスサッカーに切りかえる。
思ったよりみんなが意識して空いてる
スペースに動きいいサッカーをした。
今後、練習で精度を上げていきたい。
MVP=カクムラ イツカ
通算成績 1勝2負0分
優勝=回 準優勝=回 3位=


 5年 大正クローバーカップ
 月 日  曜 日  学年
4月10日 日曜日 5年
場所 大正北小学校
大会名 大正クローバーカップ
第一試合 NT2-1塚原サンクラブ
第二試合 NT2-1大正イエロー
第三試合 NT0-2東淀川
 結果 2位
コ-チコメント 笠松
強豪揃いの大会に参加させて頂きました。
総評
消極的なプレーの連続で、失点パターンは
ほぼ同じ。
トラップの向き、ディフェンス時のコースの
切り方、競らないので先に触れないの
繰り返しで前線が下がらざるを得ない
状況が続き、得点も後ろから蹴り上げて
前線がたまたま何とか出来た厳しい
内容でした。
中央大会常連チームとの対戦で
勉強になったと思います。
しっかり自信をもってプレー出来るように
練習から取り組むように。
通算成績  2勝 1敗 分
優勝= 回 準優勝=1 回 3位 回

強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ

         ~フランツ ・ ベッケンバウワー