2012年度(2012~2013)        試合結果に戻る
  
  2018年度(2018~2019)   2017年度(2017~2018)   2016年度(2016~2017)
  
  2015年度(2015~2016)   2014年度(2014~2015)   2013年度(2013~2014)
  
  2011年度(2011~2012)   2010年度(2010~2011)   2009年度(2009~2010)
  
  2008年度(2008~2009)   2007年度(2007~2008)      


 5年 長池つばさカップ5年生大会
 月 日  曜 日  学年
3月31日 日曜日 5年生
場所 桂中学校
大会名 長池つばさCUP
第一試合 NT 2-1 有岡
第二試合 NT 1-0 盾津東
第三試合 NT 5-1 加賀田
決勝 NT 1-1 西宮SSC
PK    3-2  
コ-チコメント 北野
今期のラストCUPとなる5年生
長池つばさCUP。Bブロック初戦
から強豪有岡FCとの対戦。
序盤から相手のスピードに押され
ながらも何とかこらえていたが、
ゴール前でのパスミスからボール
を奪われ失点する。一瞬の気の
ゆるみが即失点につながってしまう
事を忘れないで欲しい。嫌なムード
になりかけた直後、左サイドを
上がった起也からのゴール前へ
折り返したボールを、待ち構えた
昂己が見事なダイレクトシュート!
前半終了間際の同点ゴールで、
一気に「行ける!」モードに突入。
後半、前線に蹴り出したボールに
澪が飛び出し、センターサークル
手前まで出ていた相手キーパーと
いきなり1対1に。ややバランスを
崩しながらキーパーの横を抜いた
シュートがギリギリ左隅に入って
逆転!その後、相手の10番を軸に
ガンガン攻め込まれるが決定的な
場面を作らせる事無く、何とか逃げ
切り貴重な勝ち点3をゲット。
続く盾津東戦では前半隆太の
ゴールで先制するも、その後
徐々に運動量が落ち始めて、
プレスが遅くなる。当然ながら
相手に何度もシュートチャンスを
作られ防戦一方となってしまう。
勝つには勝ったが、チームの最大
の武器である「早いプレス」が
無くなると、相手はどんどん楽に
展開出来るという事を忘れないで
欲しいです。
加賀田戦に勝利し、いよいよ決勝
戦は兵庫県小学生大会第3位の
実績を持つ西宮少年サッカークラブ。
大阪大会ベスト8の意地をどれだけ
見せられるか?
前半は相手ペースでやや押され
気味ながらも、徐々に持ち直し
リズムも出始める。しかし相手の
ロングボールの処理にもたつき
ボールを奪われ、一瞬にして均衡
が破れてしまう。前半終了間際の
嫌な時間帯での失点だが、気持ち
を切り変えて後半に臨む。
相変わらずパス回しの精度は
グダグダの状態が続くが、何とか
運動量でしのいで攻撃のリズムが
出始める。しかし相手ディフェンス
も堅く得点には至らない。残り時間
も2分を切ったあたりで相手の
クリアしたボールをセンターバック
の起也がやや遠目の位置から
走り込み、渾身の力を込めて放っ
たシュートが低い弾道のまま
ゴール右隅に突き刺さる!
土壇場で同点に追いつき、勝負は
得意?のPK戦にもつれ込む。
きわどいコースを狙い過ぎた相手
が、まさかの3人連続失敗で楽勝
かと思われたが、こちらも2人外し
て混戦に・・・ 4人目の起也、5人
目の陽大が冷静に決めて、今年の
小学生中央大会での連続PK戦
勝利に続き、またしてもPK勝ち。
立派な優勝には変わりないが、
次に対戦する機会があったら
何としても勝ちきって欲しいと思い
ます。
MVPはPK5人目の陽大。
中央大会の時と同じくらいの緊張
の中、落ち着いてよく決めてくれ
ました。
さあいよいよトップチームになる年
です。さらなるレベルアップを目指
して頑張ろう!
通算成績  45勝 12敗 5分
優勝=3回 準優勝=1回 3位4回


 5年 U-11リーグ(2巡目)
 月 日  曜 日  学年
3月16日 土曜日 5年生
場所 門真市民プラザ
大会名 U-11リーグ(2巡目)
交流試合 NT 0-1 ガンバ門真
公式戦 NT 4-0 門真沖
交流試合 NT 1-1 玉川学園
コ-チコメント 北野
今期4種リーグ・U-11の最終日。
昨年の6月からスタートし、リーグ
戦を見事1位で終了。2月の中央
大会でベスト8の大健闘と、結果
としては素晴らしい成績を残す事
が出来ました。積み重ねた練習
が実を結び、大きな舞台で強豪
チームを相手に健闘出来た経験は
きっと来期につながると思います。
ただ今日の試合内容を見る限り
まだまだ・・・(>_<) 
伸びしろがたっぷりあると考えて
前向きに頑張ろう!
通算成績  41勝 12敗 5分
優勝=2回 準優勝=1回 3位4回


 4年 加賀田フェスティバル4年生大会
 月 日  曜 日  学年
3月10日 日曜日 4年生
場所 美加の台小学校
大会名 加賀田フェスティバル
第一試合 NT2-加賀田SS3
第二試合 NT0-宇山1
第三試合 NT11-加賀田SC1
第四試合  
 結果 4位
コ-チコメント 笠松
● 初戦 相手の早いプレスに
対応出来ず、取られたボールは
裏に出されて振り回されてました。
攻撃も相手ディフェンスが沢山い
るのに強引に何度も割って入ろう
とするので、取られてはカウンター
攻撃をされるの繰り返しでした。
もっと味方をつかうのと、サイドから
駆け上がる選手も声を出して
呼び込まないと相手も散ってくれ
ないのでスペースも出来ません。
●二試合目 初戦と同じ割って
入っては取られてカウンターの
繰り返しでした。中盤のポジション
が上がったり下がったりでかなり
しんどかったと思います。
やはり高いボールを味方同士で
競り合って衝突したり、駆け上がっ
てくる選手も声が出てないので
せっかくのチャンスが潰れてました。
●三試合目 大きくポジション変更
してみました。攻守の切り替えが
早く出来だしたので、広く使えて
ボールもよく動いてたと思います。
今回は声がもっとあれば得点
チャンスに繋がったと思います。
直ぐに解決出来る課題ですので
修正していきましょう。
通算成績 58勝 15敗 6分
優勝=9 回 準優勝=6 回 3位 回


 5年 連盟5年生リーグ
 月 日  曜 日  学年
3月9日 日曜日 5年生
場所 南木の本グランド
大会名 連盟5年生リーグ
第一試合 NT 6-0 志紀
結果 優勝
コ-チコメント 北野
昨年から続いていた連盟5年生
リーグが本日で終了。
結果、7勝1敗 勝点21で優勝する
事が出来ました。
総得点=44 失点=3
得点はともかく、8試合で失点3は
全員でしっかりディフェンスした
結果だと思います。
しかし、優勝出来たとはいえ、太陽
リンクスさんには勝てていない事を
決して忘れないで欲しいです。
今日の志紀戦も、結果的にスコア
は6-0ですが、前半はあせって
ばかりの攻撃で無得点でした。
後半に入ってサイドからの攻撃で
ゴール前に折り返し→得点という
シーンが続きましたが、決して
相手を崩しきったという形ではなく
ゴール前のこぼれ球を相手より
先に蹴り込んだというケースが
目立ちました。もちろん得点は得点
ですが、ディフェンス力のある相手
ならば通用しない形だと思います。
「人もボールも動くサッカー」という
言葉を聞いたことがありますが、
まだまだボールを持っていない時
の「次のプレー」を予測した動きが
感じられません。
全員が意識を持てば、もっともっと
楽しいサッカーが出来るようになる
と思います。
通算成績  40勝 12敗 5分
優勝=2回 準優勝=1回 3位4回


 1年 長池つばさカップ1年生大会
 月 日  曜 日  学年
3月3日 日曜日 1年生
場所 八尾北高校
大会名 長池つばさカップ1年生大会
第一試合 NT6-TSK御幣島1
第二試合 NT3-若宮1
第三試合 NT2-柏原0
第四試合 NT2-東淀川3
 結果 準優勝
コ-チコメント 笠松
今日も「ドリブル突破でサイドから
センタリングに皆でつめる」と
「ペナルティーエリアまで持ち込ん
だらシュート」の2つをテーマにしま
した。
●1年間で唯一負けたTSK御幣島
との再戦。選手もやる気満々で
プレーにも気迫が見られましたが、
何人かの気迫に負けて全くボール
を触れなかった選手もいました。
みんなで攻めて、みんなで守るが
基本です。もっと積極的に触りに
いきましょう。
●2試合目 1試合目の切り替え
が出来てないので、自分のほうが
ボールに近いのに仲間に譲ってし
まう、体勢が良いのに見てしまうが
目立ちました。テーマも全員に出し
ているので個々で達成出来るよう
に頑張っていきましょう。
●3試合目 1人捻挫、1人発熱
で帰宅。よくこの状況で頑張れた
と思います。1年生の限られた人数
で無失点は皆で守れたからです。
よく頑張りました。
●4試合目 この1年のみんなの
成長がどれだけあったか確認出来
た試合でした。
決勝は年間無敗記録を継続され
てる東淀川。
前半3点立続けに失点してからの
巻き返しには鬼気迫るものを感じ
ました。結果的には追いつかなか
なかったですが1年生最後の試合
で良い経験が出来たと思います。
技術面だけでなく、気持ちの成長
も見れたのでこの試合を忘れず
2年生になっても頑張って皆で
練習していきましょう。
準優勝おめでとう
MVP後藤唯吹
通算成績  22勝 2敗 1分
優勝= 5回 準優勝= 1回 3位 1回


 4年 加賀田サッカーフェステバル1年生大会
 月 日  曜 日  学年
3月2日 土曜日 1年生
場所 美加の台小学校
大会名 加賀田サッカーフェステバル
第一試合 NT3-小金台0
第二試合 NT14-加賀田0
第三試合 NT2-常盤0
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
1年生9人で参加させていただき
ました。
●1年生の試合は3ヶ月ぶりだった
ので初戦は緊張したのか動きが
鈍くボールを追いかけきれずに
得点チャンスを何度も逃してしまい
ました。
●2試合目 今日のテーマは
ドリブル突破からのセンタリングと
試合前に決めたのですが、この
試合だけで10本以上は出来ました
押し込むを意識した結果の大量
得点でした。
●3試合目 相手のディフェンスが
最終に1人残る。1年生には非常に
やりにくいパターンの試合でしたが
サイドからのドリブルに相手ディフ
ェンスが寄ったところをセンタリング
に走り込んで2得点になりました。
今日はサイドまでドリブル突破し、
センタリングに皆でつめる、少し
背伸びしたテーマにしてみましたが
果敢に挑戦してくれました。
テーマを理解して、考えて、行動
判断するが少しでも出来た事に
成長が見れたので良い3試合に
なったと思います。
連続優勝おめでとう
MVP吉岡伶太
通算成績  19勝 1敗 1分
優勝= 5回 準優勝= 回 3位 1回


 6年 長池つばさ卒業記念大会
 月 日  曜 日  学年
2月23日 土曜日 6年生
場所 桂中学校
大会名 長池つばさ卒業記念
第一試合 NT 2-0 石切東
第二試合 NT 2-2 加賀田
第三試合 NT 1-0 羽曳野
3決 NT 1-4 柏田
 結果 4位
コ-チコメント 荻野
第1試合前半太一から相手裏への
絶妙のチップキックに反応した竜空の
シュートで先制!後半はトモからの
鬼スルーパスに追いついたこれまた
竜空のシュートで突き放して勝利!
太一~竜空のホットラインはかなり
息が合ってきた。
あのトモのパスに追いつけるのはきっ
と竜空だけでしょう。
第2試合、1月のウィンターカップでは
手も足も出ない感じで0-3で負けた
加賀田。今回はやはり先制されるも
最近の粘り強さで同点に持ち込めたの
は成長の証。終了間際の太一の
シュートが入っていればって感じでした。
第3試合、開始直後に先制するも最後
まで押し込みながら得点できないこと
に弱さを感じましたが守備ではボランチ
のバランスがよくうまくマークにつけて
いて相手のチャンスをつぶしていました
3決の柏田戦は八尾ロータリーのリベ
ンジ!したかったのですがスピード、
技術、動き全てにおいて負けていまし
た。
全ての試合、どこで奪われたらピンチ
になるか?どこで奪えばチャンスになる
かをもっと考え動けばもっともっといい
結果になったでしょう。
通算成績 40勝 19敗 10分
優勝=1回 準優勝=3回 3位2回







 6年 コラッジオ25周年記念杯
 月 日  曜 日  学年
2月17日 日曜日 6年生
場所 南津守さくら公園
大会名 コラッジオ25周年記念杯
第一試合 NT 2(3)-(2)2 春日サントス
第二試合 NT 2-4 ステイクール
第三試合
決勝
 結果 2回戦敗退
コ-チコメント 荻野
1回戦最高のピッチで浮かれていたの
か動きが悪く何度も相手左サイドから
ピンチを招くが何とか同点でPK対決に
。一人目からのサドンデス方式で
相手先攻の1本目をクロスバーはるか
上に外してくれたものの太一がワンス
テップで簡単に蹴り外す。何とか勝利を
できたがやはり勝利への執念が感じ
られなかった。
2回戦、強豪ステイクールは広くピッチ
を使われ走らされる状況でバテバテな
がら相手のミスにも助けられ前半2失
点。後半粘りをみせて同点に追いつくも
バテバテで足が止まりだした残り5分に
立て続けに2点失い敗退。
1・2回戦ともっと落ち着いてプレーでき
たら勝てるチャンスはもっと広がったよ
うに感じました!
通算成績 38勝 18敗 9分
優勝=1回 準優勝=3回 3位2回







 4年 和光4年生大会
 月 日  曜 日  学年
2月16日 土曜日 4年生
場所 和光小学校
大会名 和光カップ U10
第一試合 NT1-和光2
第二試合 NT2-泉2
第三試合 NT11-明和2
第四試合 NT0-梅美台2
 結果 4位
コ-チコメント 笠松
今回は勝敗に拘らず、内容重視で
テーマをもって参加しました。
自陣地内で受渡しと、ボールをもら
える場所に顔を出すの2つテーマ
でしたが自分が得意のポジション
の時はテーマに挑戦できますが、
不得意のポジションの時は完全に
足が止まってました。
実戦でしか体験出来ない相手の
プレッシャーやゲーム感を不得意
なポジションで体感して欲しかった
のですが、まだまだ練習が必要
と思います。
4試合目は得点こそ無かったです
が、予測が出来だしたので危ない
場所でのキープも少なくボールも
動いていたと思います。
吸収早いのが4年生の特徴なの
で、次に繋がる事を期待してます。
通算成績  57勝 13敗 6分
優勝=9 回 準優勝=6 回 3位 回


 6年 若宮卒業記念カップ
 月 日  曜 日  学年
2月11日 祝月 6年生
場所 西山本小学校
大会名 SN杯
第一試合 NT 4-0 八尾東
第二試合 NT 2-1 ペレーダ
第三試合 NT 10-0 若宮
決勝 NT 3-1 大竹
 結果 優勝
コ-チコメント 荻野
今回のテーマはシュート。
いつもボール回しは出来ているのに
得点が少ないことから、ゴールを意識
したプレーを要求しました。
毎試合ポジションをかえたことがよかっ
たのかほぼ全員が得点するとゆう結果
になりました。
竣平の半ば強引なシュート。元のセット
プレーからのダイレクトボレー。竜空の
ドリブルシュート。有貴の相手ゴール
キックを奪ってからの素早い豪快シュ
ート。 いつもこれぐらい貪欲にゴール
する意識を持てばもっとサッカーが楽し
くなると思います。
優勝おめでとう
通算成績 37勝 17敗 9分
優勝=1回 準優勝=3回 3位2回







 5年 第15回フジスポ杯 
 月 日  曜 日  学年
2月11日 日曜日 5年生
場所 石川河川敷
大会名 第15回フジスポ杯
1回戦 NT5-0アスペガス生駒
2回戦 NT5-1古市南SC
準決勝 NT2-1大和キッカーズ
決勝戦 NT2-2玉手FC
PK 3-4
結果 準優勝
コ-チコメント 北野
1回戦は相手チームの不在の為
不戦勝になる。強豪との対戦を
楽しみにしていたのでやや複雑な
感じ。2回戦・準決戦ともに砂漠に
足をとられながら必死のプレーで
何とか勝利をつかむ。
特に準決勝の大和キッカーズ戦
では、先行するも追いつかれ
このままPK戦か?という終了寸前
トモがゴール正面から左隅に決勝
のゴールを決める!足場が悪く
踏ん張りがきかない状態での見事
なシュートだった。
決勝戦は主催チームの玉手FC。
起也のゴールで先制するも、不運
なゴールで追いつかれてしまう。
その後は、何度もセンターライン
付近からの飛び出しを試みるが
玉手最終ラインの見事なトラップに
オフサイドを連発し、攻撃のリズム
がつかめない。残り2分をきった
ところで玉手18番のスピードに
のった切れ込みから至近距離で
シュートを打たれるが、キーパー
祐也が必死のセーブ!しかし
はじかれたボールが相手の正面に
いきヘッドでゴールを奪われてし
まう。歓喜に沸く玉手ベンチ、万事
休すかと思われた残り1分、智子
のあきらめない闘志に火が付く!
中央を巧みなフェイントで相手を
交わしながらスピードに乗って
Pティエリアに突っ込んでいく!
相手ディフェンスとの微妙な交錯
のなか倒され?PKをゲット!
冷静に決めて終了直前に同点に
追いつく。残念ながらPK戦では
敗れましたが、大阪ベスト8の
意地は見せられたと思います。
MVPはもちろんトモコ!タナカ!
(by玉手FC塚本氏の呼び方)
ここ最近、ゴールに迫るものの
パスの選択が多く、代表や荻野
コーチから「もっとシュートの意識
を持つように!」と言われていたが
見事なまでのゴールへの執念を
見せてくれました。
今度は二人の見ている前で決め
てやってくださいませ。
通算成績  39勝 12敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回







 4年 RESC FESTIVAL 
 月 日  曜 日  学年
2月10日 日曜日 4年
場所 関学千里国際 人工芝
大会名 RESC FESTIVAL
リーグ戦① NT6-2北条
リーグ戦② NT5-0 RESCアズ―ロ
決勝T① NT2-2アミーゴ
(PK 3-2)
決勝T② NT4-1桜井谷東
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
きれいな人工芝での試合。今日は
パスの受け渡しからのターンを意識
する事を徹底。
1戦目、相手ゴールキックを悠貴が
うばい、そのまま持ち込んで左すみ
にゴールを決めて先制。恵人の右
サイド バックラインからの思い切っ
たオーバーラップからのセンタリング
を大和が合わせたシーンは良かっ
た。
2戦目、右サイドから上手いフェイン
トで相手をかわしセンタリングをあげ
ての康汰のアシストが光った。
3戦目、前半2失点。ハーフタイムで
は、今やっている自分たちのサッカ
ーを落ち着いてしっかりやリ通す事
だけを、みんなで意思統一。後半残
り2分あまり、三志郎が相手をたくみ
にかわして相手キーパーの頭上を
超える技ありゴール。そして、右サイ
ド恵人のクロスから、はずんだボー
ルを大和が弾丸ボレーでゴール。
いっきに同点に追いついた。3人制
のPK戦、4人目まで決着つかず5人
目の相手が左を狙ったキックを、もも
が「空中で止まった」かのようなスー
パーセーブ。勝利をもぎとった。
4戦目の桜井谷東はスピードと技術
のあるチーム、そして激しかった。
中盤から抜け出した翔に、とび出し
てきた相手ゴールキーパーが猛烈
タックル、翔が宙に舞う場面も。(公
式戦なら完全にレッドカード)
試合は澪が、4点目のフリーキックを
きれいに決めて勝利を決定づけた。
今日は、3戦目の2点ビハインドを、
最後まで気持ちを集中して取り返せ
た事がポイントだった。
大きな自信になったと思います。
通算成績  56勝 11敗 5分
優勝= 9回 準優勝=6回 3位= 0回







 5年 U-11 中央大会 2日目
 月 日  曜 日  学年
2月3日 日曜日 5年生
場所 Jグリーン堺
大会名 小学生サッカー中央大会
3回戦 NT0-0千里ひじりSC1st
PK 3-2
準々決勝 NT0-9大阪市ジュネッスFC
コ-チコメント 北野
昨日の勢い&モチベーションを
そのまま持ち込んで挑んだ
千里ひじり戦。勝てば大阪ベスト8
というとてつもない舞台。正直、
何分耐えられるのか?と思って
いましたが、子供たちの頑張りは
予想をはるかに上回っていました。
圧倒的な相手の攻めに対して、
守りに守って無失点で40分を終え
昨日に続いてのPK(3人制)戦に。
相手の3人目をキーパー裕也が
ゴッドハンドでセーブ!
智子 〇-〇 相手1人目
澪   〇-〇    2人目
昌起 〇-×    3人目
快挙! ベスト8に進出!
【準々決勝】対大阪市ジュネッス
紛れもない優勝候補の一角です。
「対戦できる事を喜びに、少しでも
相手の技術を吸収できるように
必死にボールを追いかけよう」
その言葉通り、試合後の子供達は
「これ以上走れない」ほど頑張って
いました。
4月からいよいよトップチームになる
5年生、今月チビリン中央大会を
控えている4年生にとって、この
二日間はきっといい経験になると
思います。
大阪ベスト8!本当におめでとう!
通算成績  36勝 11敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回







 5年 U-11 中央大会 1日目
 月 日  曜 日  学年
2月2日 日曜日 5年生
場所 Jグリーン堺
大会名 小学生サッカー中央大会
2回戦 NT0-0大阪エスペランサJFC
PK 5-3
コ-チコメント 北野
待ちに待った中央大会の初戦!
U-11 4種リーグディビジョン1を
1位通過のシード枠で、ありがたい
事に?2回戦からの出陣となりま
した。8時30分試合開始という
厳しいスケジュールに対応すべく
6時半桂小→7時半Jグリーンで
気合十分に乗り込んだが、相手の
大阪エスペランサさんは、すでに
アップを終えようかという状態で、
まさにこれぞ中央大会 (>_<)
試合前、「とにかく20分ハーフを
最後まで集中し、サッカーを楽しむ
事を忘れずに頑張る」をテーマに。
立ち上がりから相手の早いパス
回しになかなかボールを奪えず、
押され気味の展開となるが、
雨上がりの人工芝で球足が速く
相手のスルーパスがなかなか
思うようにつながらない為、何とか
前半を無失点で切り抜ける。
後半ボランチに上がった智子が
相手ディフェンスを冷静なフェイント
でかわし徐々にペースをつかむが
相手ディフェンスも手堅く、崩し
切るまでには至らない。
残り数分の場面、遠目から放った
相手のロングシュートがキーパー
裕也の頭上に! バチン!という
音がゴールバーに響き間一髪
セーフ。ツキも味方につけて
0-0でタイムアップ。いよいよPK戦
に突入。先行の相手一人目を
裕也がセーブし流れを引き寄せる。
智子 〇-× 相手1人目
起也 ×-〇    2人目
琉生 〇-〇    3人目
3人で決まらずサドンデスに
澪   〇-〇    4人目
昌起 〇-×    5人目
陽大 〇
見事に制してベスト16に進出!
劣勢になりながらもプレスをかけ
続けた事で、相手に決定機を
与えず全員で耐えてつかんだ
立派な勝利です。戦前の情報で
相手のコーナーキックに要注意!
という中村コーチの助言も功を奏し
ました。
この勢いで明日も頑張ろう!
通算成績  35勝 10敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回







 6年 スポ少フットサル6年生大会
 月 日  曜 日  学年
1月20日 日曜日 6年生
場所 東体育館
大会名 スポ少フットサル大会
第一試合 NT 3-3 玉串
第二試合 NT 1-3 大正
第三試合 NT 0-2 TSK
決勝
 結果
コ-チコメント 荻野
個人の技術はきっと上のはずが1勝
もできなかった原因はチームワークと
気持ち。
組織的な攻撃は陰を潜め、バラバラな
ゲーム内容の3試合。
ゴールを決める貪欲さや体を張って
ゴールを死守する気持ちが勝利に
つながるのでは?
もっともっとコートの中で考え声をかけ
あっていれば違う結果になっていたか
もしれません。
次回は加賀田ウィンターカップなので
みんなのしっかり考えたプレーに期待
します。
通算成績 33勝 17敗 9分
優勝=0回 準優勝=3回 3位2回







 5年 U-11リーグ(2巡目)
 月 日  曜 日  学年
1月20日 日曜日 5年生
場所 南木の本
大会名 U-11リーグ(2巡目)
第一試合 NT 1-0 アバンティ八尾
交流戦 NT 0-1 太陽リンクス
コ-チコメント 北野
今日は4年生がNTカップの為に
5年生(9人)のみでの参加となる。
りゅうた、こうきの体調が万全では
なく、アバンティさんのコートを
いっぱいに使ったボール回しに
かなり走らされた感のある内容
でしたが、全員でプレスをかけ続け
何とか相手の攻撃をしのぎ、
起也の中央突破からの見事な
ゴールで貴重な1点を奪い勝利。
前半は少しプレスが甘く相手を
楽にさせていたのは修正点ですが
結果0点に抑えて勝てたという
事は素直に喜びたいと思います。
交流戦とはいえ何とか連敗を
止めたかった太陽リンクス戦、
結果的に負けはしましたが
起也、智子の動きは攻守に際立
っており、「次こそは勝利!」と
思わせてくれる内容でした。
通算成績  34勝 10敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 4年 長池つばさカップ4年生大会
 月 日  曜 日  学年
1月20日 日曜日 4年
場所 桂小学校
大会名 NTカップ
リーグ戦① NT4-0門真沖
リーグ戦② NT3-0野畑
決勝T① NT3-1柏原
決勝T② NT3-1加賀田
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
1戦目、恵人に続き良空もゴール。
続いて翔、恵太もハーフウエイライ
ンからドリブルで抜け出してゴール。
4得点で好スタートを切った。
2戦目、三志郎のヘディング等で3得
点。
3戦目、右サイドを恵太がえぐり、折
り返しを観自がうまく合わせてゴー
ル。
4戦目の決勝は、今まで勝ち切れて
いない感のある加賀田が相手。前
半、澪が2得点しペースを握って、
勝利。
今日は、桂小学校でのまさにホーム
戦。みんなもいつもより、少しやりや
すかったようだった。
大和・悠貴の左利きコンビ2人を欠
いた中での、価値ある優勝だったと
思います。
通算成績  52勝 11敗 5分
優勝= 8回 準優勝=6回 3位= 0回







 2年 連盟2年生大会
1月19日 土曜日 2年生
場所 福万寺グランド
大会名 2年連盟
第一試合 NT4-4南山本
第二試合 NT3-0太陽リンクス
第三試合 NT3-4八尾大正
第四試合 NT6-1TSK
 結果 3位
コーチコメント 中村
南山本と太陽リンクスと八尾大正
と試合をして、Bブロック2位抜け。
3位決定戦、TSKと試合をする。
今回も、特に、試合で目についたの
が攻める時と守る時の切り替えの
遅さが、目につきました。
それと、すべての、失点が、自分達
のゴール前での、ボールのもちすぎ
です。早くラインのそとに、クリヤー
するように、心がけよう。後は、かな
ず、相手の前に立ち、シュートを打
たせないようにしよう。シュートが、
打たれなければ、失点しません。
 勝 敗 分
優勝= 回 準優勝= 回 3位 回


 5年 連盟リーグ戦
 月 日  曜 日  学年
1月19日 土曜日 5年生
場所 福万寺グランド
大会名 連盟リーグ戦
第一試合 NT 2-1 大正
第二試合 NT 1-0 八尾東
コ-チコメント 北野
2戦とも勝つには勝ったが課題は
まさに山積みと言った感じで・・・
味方がドリブルで相手ゴールに
迫っても、まわりの選手の足が
止まっており、じっと見ているだけ
でボールをもらおうとする動きが
見られません。
周りの選手が動けば相手ディフェ
ンスもつられて動き、そこに
スペースが生まれるので、
ゴール前に限らずオフ・ザ・ボール
の状態の自分の動きをもっと
考えてほしいと思います。
八尾東戦は相手の必死のプレーに
なかなか得点を奪えず、何度か
あった決定機も決めきれず、
逆に相手陣でマイボールのスロー
インにもかかわらず簡単にボール
を奪われて逆襲されてしまい
大ピンチに・・・
キーパー裕也の好セーブで何とか
凌いだが、決められていれば
結果はどうなっていたか・・・
残り時間わずかな所で、昌起の
左足のシュートが決まり何とか
勝てましたが、引き分け、あるいは
負けの可能性も十分に考えられる
試合内容でした。
通算成績  33勝 10敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 6年 ボランチ6年生大会
 月 日  曜 日  学年
1月14日 月曜日 3年生
場所 石川河川敷第3
大会名 ボランチ3年生大会
第一試合 NT 3-3 ボランチ
第二試合 NT 2-1 加茂
第三試合 NT 0-6 大和田
決勝
 結果
コ-チコメント 荻野
みぞれが降りしきる中苛酷なコンディ
ションでの試合。
雨の中のドリブルとディフェンスの仕方
の2点をテーマにしました。
3年生はほとんどが普段から大きなド
リブルが特徴的だったのでドリブルに
関しては大きく前に蹴り出して走ること
ができていました。
ディフェンスではまだまだ最後まで追い
きれる場面が少なかったこととカバー
ができていませんでした。
少しずついろんなドリブルやディフェンス
の仕方を覚えましょう。
しかしあの寒さの中みんな頑張ってま
した。MVPはゴッティー
顔を真っ赤にして一番走っていました
準優勝おめでとう。
通算成績 24勝 10敗 9分
優勝=0回 準優勝=3回 3位2回


 6年 八尾ロータリー杯 2日目
 月 日  曜 日  学年
1月13日 日曜日 6年生
福万寺G
大会名 八尾ロータリー杯
第一試合 NT 0-2 柏田
第二試合
第三試合
3決
 結果
コ-チコメント 荻野
二日目
相手は強敵の柏田。
試合早々から押し込まれる場面ばか
りでしたが昨日からのプレッシャーの
早さと青龍の相手の動きを読んだ
ディフェンスで何とか凌いでいたが
相手も強敵。青龍が出てくる前にミド
ルシュートを放たれ失点。
不意を突かれた感もあったが中盤で
のプレッシャーをかいくぐってシュート
まで持って行ける相手のプレーを見
習ってほしい。
その後太一のドリブル突破、コーナー
キックから何度かチャンスはあったが
得点には至らず、後半疲れが見えて
きたサイドから崩され失点。
1対1の強さの差がこの時間帯には
特に大事だと思わせる失点でした。
結果2-0で負けはしましたが決して
悪い内容ではなかったと思います。
練習は嘘をつかない。
強くなってると感じた二日間でした。
通算成績 33勝 15敗 8分
優勝=1回 準優勝=5回 3位2回







 6年 八尾ロータリー杯 1日目
 月 日  曜 日  学年
1月12日 土曜日 6年生
場所 福万寺G
大会名 八尾ロータリー杯
第一試合 NT 0-0 ジュネス
第二試合 NT 2-0 進修
第三試合
決勝
 結果
コ-チコメント 荻野
一日目
ジュネス戦では相手の早いプレスに
なかなかチャンスを作ることが出来ず
逆にこちらのプレスを落ち着いてかわ
すも得点には至らないジュネス。
最後までお互いに何度かあったチャン
スを活かせずドロー。
何とか引き分けたが相手のボールを
止める技術、ボールを持った時の落ち
つきはかなり見習わなければいけない
進修戦では勝たないと1位抜けはない
なか5年生の活躍が目立った。
起也の相手を背負ってから反転しての
思い切りのいいシュートが決まり流れ
を掴む。
後半にはトモの絶妙のスローパスを
竜空が落ち着いて左隅に決めて2-0
流れはほぼ変わることなく最後まで
集中力をきらさず相手にプレッシャーを
与え続けれたみんなに拍手。
見事な1位通過でした。
通算成績 33勝 14敗 8分
優勝=1回 準優勝=5回 3位2回







 6年 長池つばさカップ6年生大会
 月 日  曜 日  学年
1月6日 日曜日 6年生
場所 桂中学校
大会名 長池つばさ杯
第一試合 NT 4-0長原
第二試合 NT 2-0 陵西
第三試合 NT1-0玉手
決勝 NT0-1門真沖
 結果 準優勝
コ-チコメント 荻野
予選リーグから決勝までを通して
中盤でしっかりボールを保持することが
できず相手に当てるパスや味方に合
わせるパスの不正確さが目立った。
自分からパスを要求する声もほぼ聞こ
えず静かなサッカーをいつまでするの
か?
結果を見れば準優勝と聞こえはいいが
門真沖のような強いチームにしっかり
勝てるようにしなくては更に上はない
かも?
いつまでも順番の優秀選手賞ではなく
本当の優秀選手賞を渡したいです。
通算成績 32勝 14敗 7分
優勝=1回 準優勝=5回 3位2回







 4年 スポ少中央大会
 月 日  曜 日  学年
1月5・6日 土・日曜日 4年
場所 Jグリーン
大会名 スポ少中央大会
ブロックT① NT0-0大芝
(PK 4-5)
ブロックT② NT1-1西長尾
(PK 3-2)
3位T① NT1-0山田クラブ
3位T② NT2-0北中道
3位T決勝 NT2-0交野南
 結果 3位(親善)T 優勝
コ-チコメント 貴島
初戦、11人制としては狭いピッチで
思うようにドリブル・パスが出来ず、
急ぎがちなプレーが多くなった。
お互いに決定力を欠いてPK戦へ。
キーパーももの好セーブもあったが
7人目までもつれて敗退。
気を取り直して臨んだ2戦目も、なか
なかリズムがつかめなかったが、な
んとかPK戦勝利。3位トーナメントへ
2日目 1回戦、前半澪が左サイドか
らドリブルで2~3人をかわして先制
し、逃げ切った。
2回戦、前半左サイドからの悠貴の
折り返しに、和貴がうまく合わせて
ゴール。後半もコーナーキックから
澪がヘディングゴールで勝利。
3回戦、前半またも澪がコーナーか
ヘディングゴール、後半は右サイド
から恵人からの折り返しを澪が合
わせた。
今回、3位トーナメントでしたが自分
たちのプレーを取り戻して優勝。
失点が、5試合を通してわずか1点
だった事は非常に良かった点だと
思います。
通算成績  48勝 11敗 5分
優勝= 7回 準優勝=6回 3位= 0回


 5年 連盟リーグ戦
 月 日  曜 日  学年
1月5日 土曜日 5年生
場所 福万寺グランド
大会名 連盟リーグ戦
第一試合 NT 4-1 八尾F
コ-チコメント 北野
今年の初戦
開始早々に失点するも、何とか
盛り返しての勝利。
慌てなければもっと簡単に
パスも回せるはず・・・
もっとシュートも枠に行くはず・・・
落ち着いてプレイしよう。
通算成績  31勝 10敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 5年 連盟リーグ戦 
 月 日  曜 日  学年
12月29日 日曜日 5年生
場所 福万寺グランド
大会名 連盟リーグ戦
第一試合 NT 14-0 久宝寺
第二試合 NT 0-1 太陽リンクス
コ-チコメント 北野
今年の最後を締めくくる試合が
先日のTMで0-2負けした太陽
リンクス戦。
来年の小学生大会に向けて
いい形で終わりたかったが、結果
は0-1でまたしても負け。
プレスの早い相手に対して余裕
がなく、無理な体制でのパス回し
の連続で、ことごとく攻撃の芽を
摘まれる。攻めている時間は
こちらの方が圧倒的に長いが
ペナルティエリア付近での詰めの
甘さが目立ち、相手ディフェンスを
崩せないまま逆にワンチャンスを
きっちりとと決められてしまう。
後半、澪がボールを受けキーパー
と1対1の決定的な場面があった。
1度目のシュートをキーパーが
好セーブではじいたところを澪が
再度狙うが、またしてもキーパー
に阻まれる。結果的にもう一人
詰めていれば得点に繋がっていた
場面であった。
負けて悔しいのは当たり前だが
悔しがっているだけでは強くは
なれません。
なぜ負けたのか?一人一人が
考え→原因を見つけ→練習で
繰り返し修正する。他に方法は
ないと思います。
気持ちを切り替えて来年また
頑張ろう!
今年1年間お疲れ様でした!
通算成績  30勝 10敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 6年 長池つばさ6年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月24日 月曜日 6年生
桂中学校
大会名 NT杯
第一試合 NT5-0旭ヶ丘
第二試合 NT1-3野畑
第三試合 NT7-0鴻池東
3決 NT2-0岩田
 結果 3位
コ-チコメント 荻野
2戦目の野畑戦先制するも後半早々
ミスから同点に追いつかれるとあれよ
あれよと言う間に3失点。
調子のいいときばかりではなく悪いと
きにみんなで声を出して負けないと
いう気持ちを出してほしいです。
勝てるチャンスはあったのに惜しい
3位です。
通算成績  29勝 13敗 7分
優勝= 1回 準優勝= 4回 3位 2回







 4年 チビリン中河内地区予選
 月 日  曜 日  学年
12月24日 月曜日(祝) 4年
場所 石切東小学校
大会名 チビリン中河内地区予選
準決勝 NT0-0石切東
(PK 4-3)
決勝 NT2-1八尾大正
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
いよいよ運命の石切東戦。完全アウ
ェーの中、みんなの気持ちは引き締
まっていた。
1P から押しつ押されつの接戦。
相手10番がボールを持った時には
人数をかけて、ドリブルをさせなかっ
たところが良かった。3年生のキーパ
ー友葵も、自陣ゴール前で必死の
キャッチング。何度もピンチを救った
お互い得点入らず、3P終了直前。
相手ゴール前、右サイドからドリブル
で切り込んできた翔から、左サイド
から走りこんできた悠貴へドンピシャ
のラストパス。迷わず振り抜いた左
足のシュートは、無情にもゴールポ
スト右に外れて、歓声はため息に。
そして、3人制のPK戦へ。
1人目澪が冷静に決めて、2人目翔
は惜しくも左ポストに跳ね返された
が、相手もバーのはるか上にはずし
た。その後、三志郎、大和が決めて
、石切東の5人目。ゴール左に放った
シュートをももがスーパーセーブ。最
後は恵人がきれいに決めて勝利!
みんなの祝福を受けるももが涙涙。
決勝の大正戦。1Pに1点先制される
も、翔、恵人がドリブルでとび出して
2得点。こちらのペースでの試合運び
が出来て、見事優勝!
今回の大きな勝因は、3年生のがん
ばり。くり返しやった4年生との1対1
の練習で、3年生は力強くなった。
そして4年生は、3年生をよくサポート
しながら普段の実力を発揮すること
ができた。
みんなは「中河内地区代表」として
2月の中央大会に出場します。
3・4年生、力を合わせてしっかり練
習に取り組んでもらいたいと思いま
す。
通算成績  44勝 10敗 5分
優勝= 7回 準優勝=6回 3位= 0回


 6年 コパ中泉尾6年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月23日 日曜日 6年生
場所 千鳥公園グランド
大会名 コパ中泉尾6年生大会
第一試合 NT 1-0松之宮
第二試合 NT 2-0 中本
第三試合 NT6-0橘
決勝 NT0-3太子橋
 結果 泉尾リーグ準優勝
コ-チコメント 荻野
予選リーグでは無失点1位通過で最近
の調子の良さが出ていましたが
泉尾リーグ決勝では小さなミスや判断
の遅さがあると自由にはプレーさせて
くれませんでした。中盤での試合の
組み立ても全く出来ていなくバックから
のロングボールを多用しすぎていまし
た。強い相手ほど出来ないかもしれな
いがしっかり組み立てて得点チャンスを
作ってほしいです。
通算成績 27勝 12敗 7分
優勝=1回 準優勝=4回 3位1回






 1年 大伴1年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月23日 日曜日 1年生
場所 石川河川敷
大会名 大伴1年生大会
第一試合 NT12-玉手0
第二試合 NT3-小山田2
第三試合 NT2-旭丘0
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
7人制1年生で大会に参加
させていただきました。
●初戦人数の関係から6人対6人
になりましたが、失点もなくしっかり
自分でボールを運べていたと思い
ます。ゴールも小ゴールでしたが、
この得点は立派でした。
●2試合目 サイドからのドリブル
突破でのセンタリングに走りこん
だ選手があわせてゴールなど
ビックリするプレーがあったり、
連続ファールスローがあったりで
ホントに1年生か?と思うような
プレーの後はやっぱり1年生だなと
思うようなプレーがあったりで
賑やかな試合でした。
●3試合目 前回旭ヶ丘との
試合内容があまり良くなかった
ので、試合前に一声選手に掛けて
みました。 得点パターンがある
程度実戦で分かってきたのか
動き出しが早く先にボールを触れた
のが結果に繋がったと思います。
今年最後の大会も優勝で終われ
ました。4月からサッカーを始めた
選手もかなり走りまわってボール
を追いかけるようになってきました。
来年も引き続き、もっとボールを
追いかけてみましょう。
連続優勝おめてとう
通算成績  16勝 1敗 分
優勝= 4回 準優勝= 回 3位 1回







 5年 連盟5年生リーグ
 月 日  曜 日  学年
12月22日 日曜日 5年生
場所 福万寺グランド
大会名 連盟リーグ戦
第一試合 NT 4-0 南山本
第二試合 NT 12-0 TSK
コ-チコメント 北野
●南山本戦 
押せ押せで試合をすすめているが
コースの無いパス、無理な1対1が
目立つ。その中で良かったのは
ゴール前で相手キーパーとの
1対1の場面で焦ることなくキック
フェイントを使い冷静にゴールを
決めた翔の1点目。起也のFKに
ダイレクトで軽く合せた感じの
これまた翔の2点目。
ハーフタイムに数馬コーチから
「もっと声を出し合ってボールを
つなごう」という指示に返事はし
ていたが、いざゲームになると
「ヘイ!」「ヘイ!」しか聞こえて
きません・・・ もっとお互いの意図
を表現できるようなサッカーを意識
してプレイして欲しいです。
●TSK戦
ほとんど相手プレスの無い状態で
の楽なサッカーとはいえ(左)昌起
(右)智子のダブルボランチと、
トップ下の起也のコンビネーション
は素晴らしかった。SBの隆太と
陽大も何度もオーバーラップを見せ
ゴール前に折り返すシーンが見ら
れました。特に智子の判断の良さ
正確なパスコースからのチャンス
メイクは際立っていました。
記念すべきツネの初ゴールも見事
にアシストし、ツネ以上の「どや顔」
も見せてもらいました (-_-)
通算成績  29勝 9敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 4年 阿倍野クリスマスカップ4年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月16日 日曜日 4年
場所 天王寺高校
大会名 阿倍野クリスマスカップ
リーグ戦① NT4-0生野南
リーグ戦② NT9-0金塚SC
決勝戦 NT1-0阿倍野
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
1試合目、翔のコーナーキックからの
三志郎のあざやかなヘディングゴー
ルから始まり、前半で3得点。後半に
は、左からの大和のシュートを良空
がゴール前によくつめて押しこみ、ゴー
る!
2試合目は、ゴールラッシュ。となりの
コートでこの大会共に参加した6年生
も1戦目9得点。これに負けじと4年生
も9得点。9得点目は、相手ゴール前
のいいポジションから和樹がシュート
を決めた。
決勝の阿倍野戦は、激しい当たり合
い。肩と肩の厳しいチャージで、恵人
が相手と共に吹っ飛んだ場面も。
後半、相手ゴール前のルーズボール
を澪が足をのばしながら、意地のゴ
ール。これが決勝点となり優勝!
阿倍野は、フィジカルの強い、いい
チームでした。
この日、6年生もともに優勝。
4年生6年生みんなが喜びを分かち
合えて、気分よく帰路につく事ができ
た。
今日は、見事にゴールを決めた和樹
が、MVPとなった。
通算成績  42勝 10敗 5分
優勝= 6回 準優勝=6回 3位= 0回







 3年 スポ少フットサル3年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月16日 日曜日 3年生
場所 東体育館
大会名 スポ少フットサル
第一試合 NT 1-5八尾大正
第二試合 NT 4-2 北宮
第三試合 NT5-2八尾
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
今回はドリブルをテーマにしての3試合
結果は2勝1敗とまずまずといったとこ
ろ。この学年は練習次第でどんどん
うまくなる学年なのでさぼらずに練習
してほしいです。
転がす、止める、蹴るまだまだできて
いません。課題は山積みです。
     
通算成績 24勝 11敗 7分
優勝=1回 準優勝=3回 3位1回


 6年 阿倍野クリスマスカップ
 月 日  曜 日  学年
12月16日 日曜日 6年生
場所 天王寺高校
大会名 阿倍野X'mas cup
第一試合 NT9-0金塚SC
第二試合 NT3-0生野南FC
決勝戦 NT5-1阿倍野JFC
 結果 優勝
コ-チコメント 北野
3試合とも早めのプレスでボールを
奪い、試合の主導権を握っていま
したが、やはり太一の運動量の
多さに助けられている場面が
目立ちます。
攻撃面では、大ゴールという事も
あって早めにシュートを打ちたい
気持ちも分かりますが、もう少し
攻め込めば、より確実にゴールに
近づけるのに・・・といったケース
も何度かありました。気持ちに
余裕を持ってプレイ出来るように
練習から心がけて欲しいと思います
得点シーンで良かったのは、
竜空のスピードを生かし前線に
正確なロングボールを何度も
入れていた青龍。竜空もだんだん
タイミングをつかんできた感があり
ました。
決勝戦は太一の伸長を武器に
コーナーキックからのヘッド3連発
元稀、有貴の柔らかいコーナー
キックもお見事でした。
4年生と共に参加した大会で見事
なアベック優勝となり、チームに
とって記念すべき良い1日に
なりました。
MVPは太一!得点数だけでなく
1対1の強さ、巧みなフェイント
試合ごとの成長を感じます。
通算成績  27勝11敗7分
優勝=2回 準優勝=3回 3位1回










 4年 チビリン中河内地区予選
 月 日  曜 日  学年
12月9日 日曜日 4年
場所 玉串小学校
大会名 チビリン中河内地区予選
予選L ① NT2-1TSK
予選L ② NT0-0セレゾン
 結果 予選リーグ通過
コ-チコメント 貴島
3・4年生にとって、初めての公式戦
。メンバーチェック、つめ・スパイクの
チェック・・・、いつもと違う試合の雰
囲気を感じてか、みんないい緊張感
で試合に臨んだ。
1戦目、1P三志郎の得点で先制する
も、2Pで追いつかれる。3Pで翔が押
しこんでゴールし、なんとか勝利。TS
Kのこの大会への意気込みを感じた
2戦目、1・2Pは3年生の守備のがん
ばりもあって、0-0で3Pへ。3Pはまさ
に激戦。入れるか入れられるかの打
ち合いとなった。セレゾンの猛攻を
大和をはじめ、4年生が体を張って
はね返した。
セレゾンと得失点がまったく並んだ
ため、運命のコイントスへ。今日の
キャプテン三志郎の日頃の行ないが
良かったのか、神通力が効いたの
か、勝利の女神は長池つばさへ!
次回決勝トーナメントの初戦は、
石切東戦です。4年生はここしばらく
石切東の前に、くやしい思いの連続
です。次戦、この気持ちを試合の中
でプレーに出してほしいと思います。
 ※ P=ピリオドの事です。
通算成績  39勝 10敗 5分
優勝= 5回 準優勝=6回 3位= 0回


 2年 長池つばさカップ2年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月9日 日曜日 2年生
場所 八尾北高校グランド
大会名 長池つばさカップ
第一試合 NT1-玉手1
第二試合 NT12-0八尾東
第三試合 NT1-0大伴
第四試合 NT7-2古市南
 結果 優勝
コーチコメント 中村
優勝おめでとう。前日の夜、雪が
降り、寒い1日でした。今回の、大
会の印象は、個の力で、勝った試
合が、ほとんどでした。人まかせに
、しないで、失敗を、おそれないで
、プレーに、参加してください。
代表やコーチに、教わった事を、
、どんどん、ミニゲームや試合で、
試してみよう。みんなで、レベルア
ップして、もっともっと強いチームに
なろう。
最優秀選手賞
 久保田 優日
 勝 敗 分
優勝= 回 準優勝= 回 3位 回


 4年 玉手杯4年生大会 
 月 日  曜 日  学年
12月8日 土曜日 4年
場所 玉手小学校
大会名 玉手杯4年
リーグ戦① NT3-0八尾東
リーグ戦② NT2-0葛城
リーグ戦③ NT3-3玉手
リーグ戦④ NT3-0大伴
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
今日は寒かった!
1戦目2戦目とも勝利するも、小さな
パスの受け渡しに丁寧さを欠く場面
が目立った。
3戦目、玉手のシュート力の前に3失
点。私(貴島)の主観だが、玉手は
高学年になってくると、みんなしっか
りとしたキック力を身につけてきて
いる。見習いましょう。
4戦目を勝利して、玉手の試合の結
課待ち。玉手は対葛城戦で怒涛の
ゴールラッシュ。あと1点玉手が得点
していれば、優勝を逃すところだっ
た。玉手の気持ちの強さを感じた。
今日は、3年生から一人友葵が参加
。明日のチビリンでキーパーとして
がんばってもらうために召集した。
ももと前後半交代で出場、いいとび
出しも見せた。
今日の優勝の勢いで、明日のチビ
リンの予選リーグをまず突破しよう
通算成績  38勝 10敗 4分
優勝= 5回 準優勝=6回 3位= 0回







 1年 太陽リンクス1年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月8日 土曜日 1年生
場所 福万寺グランド
大会名 太陽リンクス1年生大会
第一試合 NT5-太陽0
第二試合 NT3-南山本2
第三試合 NT2-旭ヶ丘0
 
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
●初戦 寒さに負けずしっかり走れ
ていたと思います。何度かサイド
からのドリブル突破見れたので
ドンドン自分で挑戦してください。
●2試合目 攻守の切り替えが遅く
先週に続きファールスローの連発
でした。失点2点が同じ内容の戻り
きれてないのが原因です。
もっとボールを追いかけましょう。
●3試合目 寒さもあったのか動き
が鈍く相手の流れに完全にあわせ
てプレーしていました。
試合終了後に選手全員に「この試合
どうやった?」と聞いみると
ほとんどが「走ってなかった」と返事
をくれました。
来週に期待してます。
 
 
先週に引き続きファールスローが
散見されました。練習する間もなく
試合が入ったので修正時間が
足りませんでしたが来週のTMは
意識をしっかりもって挑んで下さい。
今日は寒いなか最後まで戦えたのは
立派でした。
連続優勝おめでとう
MVP松本滉大
通算成績  13勝 1敗 1分
優勝= 3回 準優勝= 回 3位 1回


 4年 連盟4年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月1日 土曜日 4年
場所 八尾南G
大会名 連盟4年
1回戦 NT4-2大正
2回戦 NT3-0八尾東
決勝 NT5-1太陽リンクス
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
1戦目の大正戦は前半1-2と1点ビ
ハインドでの立ち上り。中盤で前に
急ぎすぎて、ボールを奪われる場
面が目立った。後半3点を取り返し
逆転できたが、味方とのボールの
受け渡しの意識が足りなかった。
2戦目の大正戦。試合の合間に練習
した、中盤での小さなキックフェイン
トからドリブルの向きを変える課題
を全員が挑戦。
3戦目太陽戦は、予想外な展開。
相手の要のディフェンスの子が不調
との情報も入ってきたが、5点を奪っ
て快勝。
来週の大会もこの勢いでがんばろう
通算成績  35勝 10敗 3分
優勝= 4回 準優勝=6回 3位= 0回







 1年 玉手FC1年生大会
 月 日  曜 日  学年
12月1日 土曜日 1年生
場所 玉手小学校
大会名 玉手FC1年生大会
第一試合 NT5-旭ヶ丘0
第二試合 NT3-玉手3
第三試合 NT7-天美0
第四試合 NT4-真弓1
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
初めての6人制。選手11人で参加
させていただきました。
●初戦 雨が急に降り出し、泥だら
けになっても一生懸命ボールを追
いかけてました。失点もなく良い
試合内容でした。
●2試合目 2点先制されたものの何とか同点で
何とか同点で終われました。失点
の内容がほぼ同じだったので後半
組は前半の試合をしっかり見て同
じパターンの失点はしないように。
●3試合目 気持ちが前に出すぎ
たのかファールスローの連発。
折角のチャンスです。焦らず確実
に練習通り出来る様心がけましょう。
●4試合目 相手チームが前に
沢山居るにも関わらず一番厳しい
場所を突破しようとする場面が
多々ありました。練習メニューに
取入れるので少しずつ選択肢を
増やしていきましょう。
 
結果的には総合19得点も取れま
したが、スローインなど基本的な
事がしっかりと出来ればもっと得点
につながったと思います。
次回更なる爆発力に期待してます。
連続優勝おめでとう
MVP笠松良緒
通算成績  10勝 1敗 1分
優勝= 2回 準優勝= 回 3位 1回


 6年 加賀田ウィンターカップ 2日目
 月 日  曜 日  学年
11月27日 日曜日 6年生
美加の台小学校
大会名 加賀田ウィンターカップ
第一試合 NT 2(3)-2(4) 正覚寺
第二試合 NT 4-0 デポルターレ
第三試合
 結果
コ-チコメント 荻野
一試合目昨日に引き続き今度は知事
杯3位?の正覚寺。やはり序盤から
攻められ先制を許すと完全に浮き足
だってしまって追加点を与える。
後半、一人一人しっかりマークの確認
をすることと縦に急がないで横パスを
有効に使うことを指示。
相手が主力を二人ほど交代させたの
がこちらにはよかったのかパスが回り
だし太一のスルーパスから昌起が
ゴール。何となくいけそうな流れになっ
てきた後半12分右サイド竣平が粘って
元稀に戻したところをダイレクトシュート
。これが詰めていた太一のお腹に
当たってゴール。
このまま逆転といきたかったのですが
相手も主力を戻して流れを変えにきま
したがそのまま終了。PK戦に敗れ
一回戦負けはしましたが内容は素晴
らしかったです。
フレンドリーは前半気が緩んだのか
あきらかに小さい学年が中心の相手
にダラダラとした試合に一喝。後半は
なんとか得点して終了。
MVPは元稀
正覚寺戦での活躍は才能を感じさせ
ました。
通算成績 勝 敗 分
優勝=1回 準優勝=3回 3位2回


 6年 加賀田ウィンターカップ6年生大会 1日目
 月 日  曜 日  学年
11月26日 土曜日 6年生
場所 美加の台小学校
大会名 加賀田ウィンターカップ
第一試合 NT 0-3 加賀田
第二試合 NT 3-0 泉大津
第三試合 NT 6-1 和光
 結果
コ-チコメント 荻野
知事杯準優勝の加賀田と同グループ
に入り2位通過での決勝トーナメントを
目標にした結果、加賀田戦では相手
の技術の高さに翻弄されたまま試合
終了。うちの早いプレスにも動じること
なく展開する試合運びはさすが準優勝
。やはり得点チャンスは必ずものに
出来なければと感じました。うちにも2回
ほどチャンスはありましたが・・・
二戦目三戦目は気持ちを入れ替えて
勝てたことは評価に値できると思いま
すがやはりいい形での得点が少ない
のがおしいです。
通算成績 33勝 17敗 9分
優勝=0回 準優勝=3回 3位2回


 6年 市民大会2日目
 月 日  曜 日  学年
11月24日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 市民大会2日目
第一試合 NT 1-0八尾大正
第二試合 NT 0-1 太陽リンクス
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
予選リーグから約一ヶ月あいての
決勝リーグになりましたが優勝の目標
をもって臨んだ大正戦は相手のペース
にうまく持って行かれなかなかチャンス
を作れなく音和の右45°からのミドル
での1点のみ。
なんとか優勝の望みを残しての太陽戦
は前回戦ったAリーグのような激しさ
の中チャンスをいかしきれず0-1で
準優勝となりました。
しかし6年の最初のころに比べれば
太陽との差は確実に縮まっていると
確信できた大会でした。
     
通算成績 24勝 11敗 7分
優勝=1回 準優勝=3回 3位1回







 5年 島田杯5年生大会
 月 日  曜 日  学年
11月18日 日曜 5年
場所 石川河川敷
大会名 島田杯争奪少年サッカー選手権大会
第一試合 NT 2-0 藤井寺JSC
第二試合 NT 4-1 柏原FCJr
準決勝 NT 1-2 古市JSC
三位決定戦 NT 0-1 柏原SSC
コ-チコメント 北野
初戦、2回戦ともやや硬さがあり、砂場グランド
に足をとられながらも勝ち上がる。
初戦は押せ押せで試合を進めながらも
Pエリア内での強引なプレーが目立ちました。
フェイントが少なくシュートコースが無いにも
かかわらず打ってしまう・・・
前半終了間際にようやく得点。澪が落ち着いて
キーパーの動きを見てのゴール。
2点目は隆太の見事なミドルシュートが
ゴール左隅にズドーンと突き刺さる(シュート練習
でもあまり見ないほどの素晴らしいシュートでした)
2回戦は先取点を奪われながらも、
中央でボールを持った昌起から左サイドの
タツヤがスピードにのって前でボールをもらい
そのまま縦に突破、角度のない難しい位置から
見事にネットを揺らし同点。その後もリプレイを
見るかのようにタツヤが再び左サイドをえぐり
早いグランダーのボールをゴール前に!
絶妙のタイミングで走り込んできた澪が押し込み
逆転! その後もタツヤの勢いは止まらず、
さらに1ゴールを奪う大活躍。
理想的な攻撃の形を見せてくれました。
準決勝の古市戦は前半から相手の左サイドの
スピードに対応が遅れ開始早々に失点。
その後、徐々にペースを取り戻しかけたが、
相手のロングボールにクリアミスが重なり
0-2に。しかし残り10分で1点を返すと、ここから
相手が守りに入った事もあり、怒涛の攻撃で
攻め立てる! CBの智を前線に上げると
見事なドリブルで何度となく相手のPエリアに
侵入しチャンスメイク!同点も時間の問題かと
思われたが・・・無情の笛が・・・
みんなの流した悔し涙はきっと今後の試合に
生かされると思います。
・試合結果
優勝  古市JSC
準優勝 八尾太陽リンクス
3位   柏原SSC
敢闘賞 長池つばさ
通算成績  27勝 9敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回


 6年 経法祭少年サッカー大会
 月 日  曜 日  学年
11月10日 土曜日 6年生
場所 経法大グランド
大会名 経法祭サッカー大会
第一試合 NT 0-2 舞洲
第二試合 NT 4-1 大伴
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
1試合目お互いプレッシャーの早い中
前線でボールを奪えた舞洲に軍配。
FWは一生懸命ボールを追いかけて
いましたがただ追いかけていただけの
ように感じました。奪えばチャンスに
なるという意識をもってチャレンジして
ほしいです。
2試合目はほぼ5年の大伴に
一方的に試合を支配していましたが
後半ロスタイムにコーナーキックから
失点。集中力、勝つ気持ちのなさが
足りなかったのでは?
結局この1点が決勝トーナメントに
いけない重い1点になりました。
今大会輝いていたのは竣平。
サイド突破からのすばらしいセンタリン
グを何度も上げていました。
通算成績 23勝 10敗 7分
優勝=1回 準優勝=2回 3位1回






 4年 スポ少4年生大会
 月 日  曜 日  学年
11月3日 土曜日 4年
場所 稲葉市民広場
大会名 スポ少 4年
1回戦 NT7-0八尾
2回戦 NT4-0岩田
決勝L① NT0-2石切東
決勝L② NT3-3アバンティ
 結果 準優勝
コ-チコメント 貴島
久しぶりの11人制。稲葉グランドの
コートは想像を超えるせまさ・・・。
1試合目の八尾FC戦は、3年の翼も
得点して無難に勝利。
2試合目の岩田戦は、翔の3得点の
活躍で勝利。
決勝リーグの石切東戦、今日こそは
とテンションを上げて試合に臨んだ
。一進一退の攻防で白熱した試合
になったが、中盤から大きくけり出さ
れたボールが大きくはずんで、不運
の失点。惜敗・・・。
次のアバンティ戦、こちらも接戦。
終了寸前に相手のサイドに出たゴ
ールキックを翔がうばって押しこみ、
同点ゴール。なんとか準優勝をもぎ
とった。
今日は、狭いコートとグランドの状態
があまり良くなく、やりにくい面はあっ
たが、トラップにていねいさを欠く場
面が目立った。
ともあれ、先週の大会がまったくい
いとこなしで終わっただけに、今日
はみんなよく奮起してがんばってい
た。 次回もこの調子でいこう!
通算成績  32勝 10敗 3分
優勝= 3回 準優勝=6回 3位= 0回






 4年 大伴FC4年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月27日 土曜日 4年
場所 富田林スポーツ公園
大会名 大伴FC 4年
1回戦 NT1-4河南
2回戦(下位) NT1-2城内
 結果  ―
コ-チコメント 貴島
今日も前回同様のテーマで臨んだが
、ほとんどいいところなく終わった。
1回戦の河南もなかなか実力あるチ
ームでスピードがあったが、それ以
上にこちらの動きがにぶかった。
2試合目もほぼ完敗・・・。
来週も大会が続きます。気持ちをリ
セットして、しっかりがんばろう!
通算成績  30勝 9敗 2分
優勝= 3回 準優勝=5回 3位= 0回


 6年 八尾市民大会6年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月27日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 八尾市民大会
第一試合 NT 2-0 八尾
第二試合 NT 1-0 志紀
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
先週の悔しさから切り替えれて
のぞめるかと思っていましたが
心配は無駄だったようで、見事に
グループ1位通過しました。
一試合目は中盤がかなり薄くなっ
ていたようです。各自の声掛け
ポジショニングを注意しましょう。
二試合目は全員がよくプレッシャー
を相手にかけ続けられたのがよい
結果につながりました。
DFでは青龍を中心に堅い守備力を
見せてくれた反面、攻撃参加が
少なかったです。
FWは得点こそありませんでしたが
前線からボールを追いかけて相手
にプレッシャーを与え続けていまし
た。MFはシュートの意識も大分で
てきたみたいです。
課題としてはやはりもっと予測して
動けるようにしましょう。
あとはシュートの精度をもっと
あげないといけません。
市民大会優勝を目指してしっかり
練習しよう。






 4年 和光オータムカップ4年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月21日 日曜日 4年
場所 和光小学校
大会名 和光オータムカップ
リーグ戦① NT3-1和光
リーグ戦② NT1-0泉
リーグ戦③ NT5-2摂津イレブン
リーグ戦④ NT2-2吹田南
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
昨日の大会と同じ2-4-1で、課題も
全く同じくサイドハーフの守備と中盤
受け渡しを徹底して臨んだ。
初戦の和光戦前半、さんが倒され
PK獲得、さんが決めて先制。その後
翔がコーナーキックを直接ゴール。
セットプレーからの2点だったが、気
持ちに余裕ができ、のびのびプレー
が出来た。特に、自陣コーナーエリア
でのパスの受け渡しが冷静に意識
して出来た場面が昨日に続いて何
回かあった。
2戦目以降は、大和のゴール前の体
を張った守備、らくの右サイドゴール
ラインぎりぎりからの折り返しにゴー
ル前のいい位置に走りこんだゆうき
のゴール、かずきのサイドからの駆
け上がり、けいたのスルーパスから
翔へのアシスト、さんのダイレクトボ
レーのゴール、こうたの冷静なバック
ラインのつなぎ、体調をくずしている
なかでも自分から志願して試合に
出たけいとのがんばり、そしてももの
勇気あるセービングと、今日はみん
ないいところがあった。
これからも、みんなのがんばりに期
待しています。
通算成績  30勝 7敗 2分
優勝= 3回 準優勝=5回 3位= 0回







 1年 長池つばさカップ1年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月21日 土曜日 1年生
場所 八尾北高校
大会名 長池つばさカップ1年生大会
第一試合 大伴FC   NT4-大伴2
第二試合 岩田FC   NT4-岩田3
第三試合 大正FC   NT6-大正0
第四試合 太陽リンクス NT4-太陽0
 結果 優勝
コ-チコメント 笠松
今回は「みんなで攻めてみんなで守る」をテーマに大会の臨みました。
●1試合目から久しぶりの大会ということもあり、選手のモチベーションも高く
自分でドリブルをしてゴールに向かえてたと思います。
何度かピンチがありましたが、全員で戻って守れたのが勝利に繋がりました。
 
●2試合目 タイプが同じ岩田FC戦 選手もずっと試合をしたかったらしく
気合はいつも以上に入ってましたが今回もシーソーゲーム。終了間近に快晟
のドリブル突破からのシュートが入り何とか勝利。
●3試合目 自分でドリブルをしてシュートまでいくのを普段練習していますが、 
全体的に選手みんなが意識出来ていたのが結果に繋がったと思います。
次も自信をもって「挑戦」して下さい。
●4試合目 決勝4得点すべてがドリブル突破からのゴールでした。
ドリブル中に一つフェイントを入れるともっとボールを運びやすくなると思います。
最後までしっかり走れて失点も無くいい試合内容でした。
初優勝おめでとう
MVP 石原快晟
通算成績  7勝 1敗 分
優勝=1 回 準優勝= 回 3位 1回






 4年 秋季市民大会4年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月20日 土曜日 4年
場所 福万寺G
大会名 秋季市民大会
予選リーグ① NT3-0大竹
予選リーグ② NT4-0八尾東
決勝リーグ① NT3-2太陽リンクス
決勝リーグ② NT0-0南山本
 結果 優勝
コ-チコメント 貴島
2-4-1で臨んだ今日の課題は、
サイドから攻撃されている時の逆サ
イドのカバーの動きと中盤での横パ
スの受け渡しからのサイド攻撃。
どちらもまずまずの出来だった。
自陣のコーナーエリアでのパス交換
から中盤へつなぐ事がだいぶ出来る
ようになった。それから今日のらくと
とかずきはむやみに前にけってしま
う場面がほとんど無く、周りを見てつ
なぐ意識が感じられ良かったと思う。
決勝リーグの太陽戦では、試合前の
みんなの気持ちはあまり引きしまっ
ておらず、案の定2点を先行される。
なのでこの試合は、貴島コーチから
はいっさい指示を出さず、自分たち
で考えて巻き返す事だけを指示。
ここから、みんなが奮起(ふんき)し
逆転できた事は良かったが、反省も
して下さい。
南山本とは引分けましたが、久しぶ
りの優勝です。これから試合が続き
ますので、気を抜くことなくやるべき
課題にしっかり取り組んでいきましょ
う。
通算成績  27勝 7敗 1分
優勝= 2回 準優勝=5回 3位= 0回







 6年 ライフカップ 決勝トーナメント
 月 日  曜 日  学年
10月20日 土曜日 6年生
場所 堅下北小学校
大会名 ライフカップ決勝トーナメント
第一試合 NT 0-1 柏原市
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
ライフカップ総括
攻撃については3試合で総得点
3点と得点力のなさを露呈した。
3試合で得点したのは初戦の
一試合だけ。決定的チャンスは
かなり作れるようにはなってきたが
最後のシュートが入らない。
守備では青龍を中心にかなり失点
はなくなってきたが課題も残した。
セットプレーでの失点悔やまれます
青龍の流した涙を無駄にしないよう
に、まだまだ大会はあるので練習
からしっかり目的を持ってやりましょ
う。







 6年 ライフカップ予選リーグ
 月 日  曜 日  学年
10月13日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 ライフカップ予選リーグ
第一試合 NT 0-0 東YMCA
第二試合
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
お互いに予選通過が決まっていた
とはいえ、グダグダの内容で次の
決勝トーナメントに不安が残る
一戦でした。いつも言ってきた「どん
な試合でもしっかり戦おう」が実践
できなかった6年生にがっかりです
準備の段階から気持ちが入ってた
か?絶対勝つと言う気持ちで試合
にのぞんでいたか?再確認させて
決勝トーナメントにのぞみます。
きっとやってくれるでしょう。


 5年 長池つばさカップ5年生大会
 月 日  曜 日  学年
10月8日 月・祝 5年
場所 桂中学校
大会名 長池つばさCUP5年生大会
第一試合 NT 0-0 RESC
第二試合 NT 1-0 松原FC天西
第三試合 NT 0-2 国分FC
順位決定戦 NT 1-0 アバンティ八尾FC
コ-チコメント 北野
久しぶりの11人制で、味方同士の距離感の
違いに、思うようにパスが通らない・・・
4試合に共通して言えるのは、押し気味に
試合を進めているのだが、決めるべきチャンスを
決められず、もったいない場面がとても目立ち
ます。先日、何とか1位で終了出来たU-11
(4種リーグ)もそうですが、総得点は全8チーム
の中では5番目です。決して悪い事ではありま
せんが、守備力での勝利といった感が拭えま
せん。今日も4試合の総得点は2点のみで、
得点力の無さがもろに出た1日でした。
決勝戦の大伴 VS RESCを見ていて感じたのは、
両チームともシュートチャンスにしっかりとゴール
を見て、打つべき態勢でシュートを打っている
ところです。結果はPKで大伴が勝利しましたが、
前半0-0から一転して後半3-3という攻防は
見ごたえのある良い試合でした。
松原天西戦での澪の芸術的なボレーシュート!
痛みをこらえながらの隆太のセンターリングを
「ナイスアシスト!」に変えた一発でした。
MVPは順位決定戦で古巣のアバンティ八尾に
決勝点となるミドルシュートを突き刺した起也!
遠目からのシュートの精度を磨けば、これから
相手チームにとって脅威になるはずです。
MVPおめでとう!
・試合結果
優勝  大伴FC
準優勝 RESC
3位   国分FC
敢闘賞 石切東FC
5位   長池つばさ
通算成績  25勝 7敗 5分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回




 6年 Aリーグ
 月 日  曜 日  学年
9月29日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 Aリーグ
第一試合 NT 1-1大竹
第二試合 NT1-2太陽
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
今回のテーマは予測。
次の予測、こぼれ球の予測、試合
の流れの予測など。
大竹戦は前半、どちらともいえない
ペースの中、得点チャンスはあった
ものの決めれず、後半早々にFK
からドンピシャヘッドを決められ
徐々に相手ペースになってきた
ところで太一の豪快20m弾が
炸裂し、こちらのぺーすになるも
得点できず痛いドロー。
パス、ドリブル、シュートの判断力
をあげないといけません。
リンクス戦では、テーマの予測ど
ころか全てのプレイが慌ててしまい
ミスをつかれての前半2失点。
後半「落ち着いてパスをつなごう」
の指示通り前に行くのを焦らずパス
を回していくうちに徐々にペースを
つかみだした後半5分、竜空が
テーマであるパスカットからサイド
をドリブルしセンタリング。これを
有貴がボールが来るところを予測
(?)してニアであわせて得点。
その後こちらのペースではあった
ものの得点には至らず終了。
惜しい試合を逃しました。
相手が強いチームであっても自分
たちのパスが回せる自信と、予測
することの大事さがわかったと思い
ます。
太一とリンクス渡辺カイト君との
マッチは見応えありました。
通算成績 19勝 8敗 6分
優勝=1回 準優勝=2回 3位1回


 5年 4種リーグU-11 ディビジョンⅠ
 月 日  曜 日  学年
9月29日 5年
場所 門真運動広場
大会名 4種リーグ U-11 ディビジョンⅠ
第一試合 NT8-0沖
第二試合 NT3-0Tフジタ
コ-チコメント 北野
2試合通して無失点で勝利し、U-11リーグ戦
を見事に1位で終える事が出来ました。
全7試合を終えて5勝2引き分けという成績で、
負けが無かったのがいい結果につながりました
が、課題もまだまだ山盛りです。
当たり前の事ですが、急に上手くなったり、
強くなったりする事は出来ません。
普段の練習をしっかり試合モードで集中して
やれば、必ずいい結果が出ると思います。
今日の試合では、隆太が右サイドから駆け上
がり、いいクロスをあげていたのが目立ちました。
リーグ戦を1位で終えたので、小学生大会
中央大会に出場できる権利を得ました。
来年の全日に向けていい経験となるように
頑張ってほしいです。



 5年 4種リーグU-11 ディビジョンⅠ
 月 日  曜 日  学年
9月22日 5年
場所 門真運動広場
大会名 4種リーグ U-11 ディビジョンⅠ
第一試合 NT2-0アクバス
コ-チコメント 北野
前半2分、バイタルエリアで澪が倒されFKの
チャンス。昌起が見事に直接決めて試合の
主導権を握る。
その後、押し気味に試合を運びながらも、
なかなか追加点が奪えず中盤での攻防が続く。
前半12分、ややオフサイド気味に飛び出され
キーパーとの1対1になったが、裕也の勇気ある
飛び出しで見事にゴールを死守する。
後半2分、昌起の蹴ったコーナーキックが
ゴール前の起也(タツヤ)の足元にドンピシャリ!
欲しかった追加点がようやく入る。
その後は前半同様に中盤でのボールの奪い
合いが続く中、何とか集中力を切らさずに
2-0で勝利! 何度かあったピンチを必死に
守っての完封勝利は良く頑張ったと思います。
その中でもボランチの琉生が前後半通して40分
良く走り、相手に立ち向かっていたのが印象的
でした。
反省点としては、セットプレーからの得点だけに
終わった事です。
相手を崩せるチャンスは何度もありましたが、
ラストパスの精度が悪かったり、パスを受ける
方の位置取りが悪かったりで、まだまだ課題は
てんこ盛りです。
☆4種リーグも残りあと2試合となりました。
2連勝すれば1位でフィニッシュです!
最後まで気を抜かず頑張って欲しいです。
通算成績  21勝 6敗 4分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回



 5年 連盟5年生大会
 月 日  曜 日  学年
9月17日 月・祝 5年
場所 福万寺運動広場
大会名 八尾連盟5年大会
2回戦 NT0-0太陽
PK3-2
準決勝 NT6-0八尾FC
決勝 NT2-0八尾大正
 結果 優勝
コ-チコメント 北野
初の8人制での連盟大会、1回戦
不戦勝で、いきなり強敵の太陽
との戦い。負ければ終わりの
トーナメントで、気合十分で試合に
入る。前半早々から相手陣内に
攻め込み、何度もゴール前に
詰め寄るが、気持ちが入りすぎ
なのか? 決定的なチャンスを
ことごとく潰してしまう。
逆に前半10分過ぎに左サイドから
攻め込まれフリーでシュートを
打たれるが、左にそれて命拾い。
後半に入ると、やや運動量が落ち
始め、むやみに蹴ってしまうパス
が多く思うようにつながらない。
あせりも見え始め、前掛かりに
なった所を、逆襲されキーパーと
1対1に (>_<) 
裕也の勇気ある飛び出しで最大の
ピンチを何とかしのぐ。
その後、お互い一歩も譲らず、
3人制のPKに突入する。
昌起、智子、陽大が落ち着いて
決め3-2で辛勝 (゜o゜)
勝つには勝ったが、課題の見えた
試合だったと思います。
準決勝、決勝と危ない場面は
ほとんど無かったが、相変わらず
決めるべき場面でのミスが目立ち
ました。5年生になってようやく
初優勝出来た事に、ひとまず
「おめでとう」ですが、決して
満足することなく、さらに上を目指
してほしいと思います。
U-11 4種リーグ・DB1が残すところ
今週、来週の計3試合となり、
優勝も見えてきました。
気持ちを引き締め、最後まで
頑張ろう!
通算成績  20勝 6敗 4分
優勝= 1回 準優勝= 1回 3位 4回



 4年 中泉尾JSCカップ4年生大会
9月15日 土曜日 4年
場所 千島公園G
大会名 中泉尾JSCカップ
予選リーグ① NT6-1鯰江
予選リーグ② NT3-1真生
決勝T NT3-0諏訪
決勝 NT1-1鯰江東(PK2-3)
 結果 準優勝
コ-チコメント 貴島
「ドリブルするのかパスを出すのか」
自分で判断する為にボールを受け
る前に首をふって相手と味方の位
置をよく確認するのが今日の課題。
3試合目までは、比較的楽な試合
展開。
決勝戦、天候が危ぶまれる状況と
なり、10分 1本勝負となる。大和の
左からのゴールで1点先制するも、
追いつかれてPK戦へ。モモも、2本
セーブしてがんばったが、惜敗。
今日勝ち切れなかったのは、1日を
通して気がゆるみがちだった事。
決勝戦にのぞむ気持ちの準備が
足りなかった事だと思います。
今日は素直に反省してもらいたいと
思います。
優秀選手賞は悠貴。
PK戦は、「ねらいすぎて」失敗して
しまいましが、攻守によく走っていい
ねばりを見せてくれました。
通算成績  24勝 7敗 0分
優勝= 1回 準優勝=4回 3位= 0回




 6年 長池つばさカップ6年生大会
9月9日 日曜日 6年生
場所 桂中学校
大会名 長池つばさCUP6年大会
予選リーグ① NT4-0柏原
予選リーグ② NT1-0天西
予選リーグ③ NT2-3RESC
決勝戦 NT0-0小山田
PK    PK5-4
 結果 優勝
コ-チコメント 北野
前回の古市南CUPに続いての
得意の?11人制。
予選リーグ2戦を順当に勝利し
早々と1位通過を決めたのは
いいのだが、相変わらずの試合
内容で、相手ディフェンスを崩し
ての得点というよりも、蹴り合って
いたらポーンとボールが出て、
キーパーと1対1になってゴール!
というケースが目立ちます・・・
中盤も太一が一人で立ち回って
いるような感じで、太一のスタミナ
次第で試合の流れが変わって
しまう心配が・・・
それが原因ではないでしょうが、
3戦目のRESCに3失点で、後半
2点を返すも負けてしまう。
決勝戦の小山田戦はお互いに
相手ディフェンスを崩し切れない
まま、0-0に終わりPK戦に突入。
決められれば終わりの相手5人目
をセーブしてサドンデスに持込む。
プレッシャーのかかる6人目、トウタ
が右上にビシッと決めて、流れが
変わる。相手6人目のキックが
右隅に決まりかけた瞬間、琉生の
いっぱいに伸ばした左手の先が
ほんのわずかボールに触れる。
まさにその分だけ軌道が変わり
ポストに当たってゴールの外へ!
PK戦のキーパーは俺がやりたい
と直訴した強い気持ちが最後の
最後で指先がボールに触れたん
だと思います。
久しぶり(4年生時の12月以来)の
優勝、本当におめでとう!
MVPは青龍。キャプテンらしく
全試合で大声を出し、チームメイト
に指示を与えていました。
この勢いでライフカップも頑張ろう
優勝     長池つばさ
準優勝    小山田
3位      陵西
通算成績 15勝8敗1分
優勝=1回 準優勝= 2回 3位 1回



 4年 大阪市長杯4年生大会
9月8日・9日 土・日曜日 4年
場所 舞洲運動広場
大会名 大阪市長杯 4年
予選リーグ① NT10-0けまり
予選リーグ② NT4-0朱六
順位T NT2-1なみはや
1位決勝T① NT0-2秦野
〃 敗者T① NT1-1セレソン(PK3-2)
〃 敗者T② NT1-3徳島西南
 結果 6位
コ-チコメント 貴島
1試合目大勝したが相手に合わせて
プレスに手を抜く場面あり。2試合目
は初めからプレスをしっかりかけて
引き締まった試合に。3試合めは接
戦になったが、三志郎の右からの狙
いすましたゴールで勝利しベスト8。
決勝T1回戦の秦野の選手はみんな
ボールへの寄せが早かった。自由
にボールを持たせてくれずペースを
つかめなかった。
48チーム参加の大会での6位で、
よくがんばったと思いますが、上位
のチームのレベルは高かった。
MIP(もっとも印象に残った選手)は
、攻守の要として活躍し、2日間のキ
ャプテンとしてベンチの時もみんなを
しっかり応援した澪となりました。
通算成績  21勝 6敗 0分
優勝= 1回 準優勝=3回 3位= 0回


 6年 Aリーグ
 月 日  曜 日  学年
9月2日 土曜日 6年生
場所 福万寺グランド
大会名 Aリーグ
第一試合 NT 1-1南山本
第二試合 NT1-1大正
第三試合
第四試合
 結果
コ-チコメント 荻野
南山本戦
最近では珍しいぐらいの調子の
悪さ。
立ち上がり4分、相手のパス回しに
ついていけず縦に入れられたボー
ルに慌てて反応してファールをと
られFK。これを決められて最悪の
出足。それからもなかなかペース
をつかめないまま18分左サイドで
パスを受けた竜空が中にドリブルで
持ち込んでシュート。これが決まり
前半終了。後半、慌てないで
攻撃しようと指示をだしましたが
ボールを持てば慌ててしまい、
結局自分たちのペースを掴めず
引き分け。
大正戦
一試合目の悪さをそのまま引き
ずってしまったかのような動きの
悪さ。前半は無失点ではあったが
ポゼッションは悪く相手のペース。
後半早々にバックの連携ミスから
ボールを奪われて失点。このまま
負け試合濃厚だった後半15分 
中央やや左、太一からのスルーパ
スに抜け出した桃太が同点ゴール
。何とか引き分けに出来た試合
でした。       
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝= 回 3位 回






 5年 スポ少フットサル5年生大会
9月2日 土曜日 5年
場所 東大阪市立東体育館
大会名 中河内スポ少FS5年
予選リーグ① NT 2-0 久宝寺
予選リーグ② NT 3-0 石切東
予選リーグ③ NT 4-0 八尾F
準決勝 NT 1-3 アバンティ
3位決定戦 NT 2-0 八尾大正
 結果 3位
コ-チコメント 北野
毎週のように桂中学校の体育館で
練習しているフットサルの大会。
練習のミニゲームでもなかなか
思うようなパス回しが出来ないのに
ガチンコの試合で上手くいく訳も
なく、ガチャガチャとやりあいながら
何とか無失点で予選リーグを1位で
通過する。(昨日の大伴CUPと条件
は違えど非常に良く似た展開)
その中でも1バック的なポジションの
智姉さんを起点に遠目からの
シュートあり、昌起への絶妙な
スルーパスありで「いい形」の得点
シーンも何度か見られました。
準決勝のアバンティ戦
前半早々に相手のシュートをキーパー
ユウヤが何とか上にはじいたが、
惜しくもゴールに吸い込まれてしまう
しかし、昨日の教訓が早速生きた
ようで、取り返す気持ち満々の
前向きな姿勢が功を奏し、1分後
昌起の強烈なミドルシュートが相手
ゴールに突き刺さり同点!
今日は違うぞ、と思ったのも束の間
相手に2点目のゴールを奪われる。
後半、逆転を狙い懸命にボールを
追いかけるも相手のパスワーク&
ドリブルが1枚上で、なかなか攻め
きれないまま3点目のゴールを
奪われてそのまま終了。
昨日3位で悔しい思いをしただけに
今日こそは!という気持ちで向かって
行きましたが・・・残念。
しかし、これまた昨日と同様に、
気持ちを切り替えて挑んだ八尾大正
との3位決定戦、最近の対戦で連敗
している相手に見事2-0で勝利し
3位のトロフィーはなんとかゲット。
アバンティと岩田の決勝戦を見て
感じたのは両チームともにボール
を持っていない時の動きが素晴らしく
次の展開を考えながら動いている
という印象を受けました。
それにしても今期4度目の銅メダル
「う~ん、何とも複雑な心境です」
優勝    アバンティ八尾
準優勝  岩田
3位    長池つばさ
通算成績  17勝 6敗 4分
優勝= 0回 準優勝= 1回 3位 4回




 3年 長池つばさカップ3年生大会
2012 8/26(日) 

予選リーグ
vs 和光 3ー0
vs 石切東 7ー0
vs 吹田南 2ー0
決勝戦
vs アバンティ八尾 0ー2
結果 準優勝
MVP 吉岡 そうた
コーチ評
予選リーグ
当日は大変暑く参加人数9人と言う厳しい条件の中、試合のテーマ『全員で攻・守、最後まで足を止めない、最後まで諦めない』を全員が守り、予選リーグを無失点で勝ち上がりました。
決勝戦
対戦相手は前回完敗(0ー5)のアバンティ、リベンジの思いで挑んだ決勝戦、結果は0ー2でした。
小さなミスの失点だったのでとても残念ですがテーマは確実に根強いているので次回に期待しています。

長池つばさ 狩集



 6年 古市南杯6年生大会
 月 日  曜 日  学年
8月12日 日曜日 6年生
場所 グレープヒルスポーツ公園
大会名 古市南杯(11人制)
第一試合 NT1-0富田林葛城
第二試合 NT5-0啓明
第三試合 NT0-3羽曳野SS
第四試合
 結果 3位
コ-チコメント 北野
久しぶりの11人制。
最近は8人制の試合が続いて
いたのが幸いしたのか?
予選リーグの2試合を見事に
無失点で切り抜け1位通過を
決める。特に2試合目の啓明戦
は苦戦を覚悟していた相手だった
が、前半の早い時間帯にリュウト
の先制ゴールで勢いが付き、
続けてユウキのコーナキックを
ドンピシャでタイチが頭で合わせ
2点目!やや気落ちした相手に
昌起が見事なボールタッチ&
ドリブルで相手のディフェンダーを
ブチ抜きゴール!前半だけで
3得点と想定外?な試合展開に。
後半も攻めの姿勢が目立ち、
昌起の技あり?のトーキックで
4点目。続いてトウタの右45度
から相手ディフェンダーと1対1
を「必殺シザース」で交わしゴール
左隅にズドン!
5-0での完勝は上半期のベスト
ゲームと言っても過言では
ないでしょう!
決勝への切符をかけたC組1位
の羽曳野SS戦。スピード、技術
全てにおいて相手が勝り、0-3
で完敗しましたが、今後が楽しみ
になる価値ある3位だったと
思います。少しずつでもみんなが
力を付けてきている事が見えた
大会だったと感じました。
羽曳野さんのようなチームと
対等に勝負できるようになるには
練習の段階でもっともっとスピード
を意識しないといけません。
あせってプレイするのではなく、
早いアクションの中で落ち着いて
確実な判断が出来るように、
意識して練習して欲しいと思います
優秀選手はトウタ!
「必殺シザース」をまた見せて
ください。
通算成績 12勝7敗1分
優勝= 回 準優勝= 2回 3位 1回


 4年 白浜遠征 くちくまのサマーカップ4年生大会
 月 日  曜 日  学年
8月4日・5日 土・日曜日 4年
場所 上富田スポーツセンター
大会名 くちくまのサマーカップ
予選リーグ① NT2-0プログレス南紀
予選リーグ② NT5-0八木FC
1位リーグ① NT2-1北池田SC
1位リーグ② NT4-1粉河SSS
決勝 NT0-4南紀JSC
 結果 準優勝
コ-チコメント 貴島
今回の遠征、4年生のテーマとして
「パスかドリブルか自分で判断する」
「今やっているサイド攻撃をチーム
の武器にする」「お互い励まし合って
最後までやり切る」ことを、最初に
みんなで確認した。
1日目、予選リーグ2試合は良空の
この日の先制ゴールでチームも勢い
づき、2連勝!
2日目、1位リーグの2試合は、北池
田との大接戦を制し、粉河にも勝利
して決勝戦へ。
決勝戦は、相手の遠目からのシュー
トに翻弄された。簡単に打たせない
ディフェンスが出来なかったのが、
課題となったが、それよりも、先制さ
れてから、「お互い励ましあって」
みんなの気持ちを立て直す事が
出来れば展開は変わっていたかも
しれなかった。今後のより大きな
課題になった。
とはいえ、18チーム参加の準優勝
で、みんなよくがんばりました。
優秀選手賞は、予選リーグ2得点の
活躍を見せてくれた良空となりまし
た。
通算成績  17勝 4敗 0分
優勝= 1回 準優勝=4回 3位= 0回


 6年 石川サマーカップ6年生大会
 月 日  曜 日  学年
7月29日 日曜日 6年
場所 石川河川敷
大会名 サマ-カップ2日目
第一試合 1-0葛城
第二試合 2-3ビト-リア松原
第三試合
第四試合
 結果 4位ト-ナメント2位
コ-チコメント 井上
VS葛城
前半何回かのチャンスをものに
出来ない間に、相手に決定機を
作られる。裏に抜け出られてGK
と1対1。GKの身体をはったナイス
セ-ブでなんとかこのピンチをし
のいだ。前半0-0。後半も何回
かチャンスをつぶし、後半8分、右
からのコ-ナ-キックに水津が
頭で合わせて先制ゴ-ル。その
後もチャンスはあるもののゴ-ル
を奪えず辛くも勝利をものにした。
VS松原
GKからのパスをセンタ-バックが
処理しきれず、相手FWに奪われ
そのままゴ-ルを決められる。
相手はツ-トップを前線に残し、
裏を狙ってくる。再びワンツ-で
抜け出され、加点される。後半1点
を返すも、またもやワンツ-で抜け
出され、1-3。終了間際に
水津のシュ-トで1点を返すも時
既に遅し、2-3で敗戦した。
2日間を通して中盤は、五分五分
ではあるが、相手のゴ-ル前、
味方のゴ-ル前では実力の差が
出た。特に決定機を技術力・判断
力の無さでつぶす場面が多すぎ
る。ピッチがサンド状態とはいえ、
今後の課題である。
通算成績  勝 敗 分
優勝= 回 準優勝= 回 3位 回


 5年 U-11リーグ 
 月 日  曜 日  学年
7月22日  日曜日  5年
場所 大東市立泉小学校
大会名 U-11リ-グ
第一試合 NT1-0レオパルド
交流試合 NT0-2西長尾
交流試合 NT6-1泉
 結果
コ-チコメント 北野
前半、優勢に試合を進めては
いるものの、相手のディフェンス
がなかなか崩せず、0-0で
折り返す。
後半開始直後、隆太のやや強め
になった縦パスに翔が猛然と
ダッシュ!ゴールラインを割る
ギリギリの所で追いつき、マイナス
ボールを折り返す。ゴール前で
待ち構えた昌起がきっちりと
ダイレクトで決めて先制!
その後、何度か得点機があったが
決めきれず、一進一退の攻防が
続く。20分ハーフの後半はいつも
足が止まりだし、ワンチャンスを
相手に決められるケースが何度か
あったが、今日は何とか踏ん張り
貴重な勝ち点3をゲット!
相手を完封できたのは良かった
ですが、3~4点入ってもよかった
内容ではありました。
修正点のひとつに、せっかくの
マイボールを抑える事が出来ず
無理なドリブルや通らない角度の
パスを出してしまい、簡単に
ボールを奪われピンチを招く
シーンが多く見られました。
また、相手ゴールキックに対しての
反応も悪く、落下地点に入れない
ためにヘッドで跳ね返すという
シーンが少なかったです。
8人制での失点のほとんどは
そういったミスが原因で起こる
という事を意識して、今後の練習
に取り組んで欲しいです。
交流試合で初の実戦デビューを
果たしたタツヤ!初ゴールも決め
て、今後の活躍が楽しみです。
通算成績  8勝 3敗 3分
優勝= 0回 準優勝= 1回 3位 2回


 5年 豊中サマーCUP5年生大会 
7月16日  月曜日  5年
場所 服部緑地  人工芝グランド
大会名 豊中サマーCUP 5年大会
第一試合 NT2-0若宮レックス
第二試合 NT1-1正覚寺
第三試合 NT4-1吹田南
 結果 3位
コ-チコメント 北野
●若宮レックス戦 
 相手ゴール右サイドまでドリブルで上がった翔が倒されて
 FKのチャンス。昌起が翔に合わせるつもりでふわっと
 上げたボールがそのままゴールに吸い込まれて先制!
 その後、翔が上手く抜け出してキーパーとの1対1を冷静に
 かわしてゴール。
 パスミスやトラップミスから相手に攻め込まれるシーンが
 何度かあったが、なんとか無失点での勝利。
●正覚寺戦
 1位通過をかけての大事な試合。しかし相手の巧みな
 パスワークになかなかボールを奪えない前半。
 全員体を張ったディフェンスでピンチをしのいできたが、
 ペナルティエリアの外、やや遠めの位置からフリーで打たれた
 シュートが決まり先制される。
 しかし、後半になると相手の運動量もやや落ちてきて
 徐々にボールを支配出来るようになってくる。
 そして相手ゴール右サイドの角度の無い位置から翔の
 見事なシュートで同点に追いつく。
 その後も頑張って攻め続け逆転を狙ったが1-1のドローに
 終わり、予選の順位は正覚寺さんとの得失点差の勝負に。
 4-1で若宮に勝利した正覚寺さんが1位通過になる。
●3位決定戦 吹田南戦
 5月に行われた長池つばさCUP 5年大会(11人制)の決勝戦で
 1-1からPK負けで悔しい思いをした相手に得意?の8人制でリベンジの
 チャンス。優勝は無くなったが、絶対に3位のトロフィーを取る!そんな
 気持ちが子供達から伝わってきました。翔の先制ゴール、昌起の2得点で
 3-0と優位に試合を運び、とどめは昌起のコーナーキックから
 澪の見事なヘディングシュートが決まり4-0!その後1点を
 返されたが4-1で勝利し見事3位のカップを勝ち取りました!
 残念ながら久しぶりの優勝とはならなかったが、とんでもない暑さの中
 全員よく頑張ったと思います。
 課題である「コートを広く使った展開」はなかなか出来ませんが、
 そういう展開をしたい、という意識はプレーの中で少しずつ増えている
 ように感じます。
 あとは簡単、ひたすら技術を磨くだけ! 頑張ろう!
通算成績  7勝 3敗 3分
優勝= 0回 準優勝= 1回 3位 2回


 4年 スポ少4年生大会

2012 7/8(日)

場所 石切東中学校
大会名 スポ少大会 11人制
第一試合 NT6-0八尾FC
第二試合 NT4-0TSK
第三試合 NT1-0セレゾン
決勝 NT1-7石切東
 結果 準優勝

コ-チコメント 貴島
八尾FC戦は、澪が4得点で爆発。
康汰のドリブルで2・3人かわして
からのゴールも上手かった。
TSK戦では、悠貴と三志郎の右か
らのサイド攻撃でいいコンビネーシ
ョンが見られた。
セレゾン戦は、前半の翔の得点後
がまんの時間が続いたが、なんと
か守りきった。良空がディフェンス
でよくがんばっていた。
石切東戦は、先制されて気持ち的
に浮足立った事、新加入(?)の相手
10番の速さに対応しきれなかった
事、などが重なって惨敗。でも、
ピンチになった時の頑張って戻っ
てディフェンスに回る意識は、前回
NTカップの石切東戦より高かった。
総括して、決勝戦は悔しかったが
チームとしての1つの攻撃の形が
練習通りに少し出来てきた。
サイド攻撃の形を全員が同じ意識
をもって作っていく練習を、しばらく
続けていきます。

通算成績  13勝 3敗 0分
優勝= 1回 準優勝=3回 3位= 0回







 5年 U-11四種リーグ 第3戦、第4戦
2012 7・1(日) J-GREEN堺

△長池つばさ 2-2 ガンバ門真
△長池つばさ 3-3 ピュアチャイルド

コーチ評
☆ガンバ門真戦
 人口芝じゃなかったらとても試合不可能な大雨の中で
 行われた強敵ガンバ門真戦。
 相手のコーナーキック、頭で跳ね返して欲しい高さだったが、
 ヘディングの意識が全くないため、足に当たったボールが
 相手の前にポトリと落ち、先制点を献上してしまう。
 しかし先制された後、センターバックの智子の体をはったディフェンスと、
 キーパーゆうやのタイミングの良い飛び出しでのクリアで
 相手の攻撃を何とかしのぐ。ハーフタイムで、
 代表からのアドバイス、相手の左サイドバックがレフティーである事で、 
 「左側のコースをふさぎながらボールを奪いに行くように」
 その指示通りに後半開始直後に昌起がレフティーからボールを
 奪い、見事な同点ゴール!1-1に! そして後半18分、
 今度は澪が相手ゴール前でボールを奪いディフェンダーと1対1に!
 右足で見事なキックフェィントをかけ相手をかわし落ち着いて
 左足で蹴り込んで逆転のゴール! 残り2分、
 「勝てる」と油断した訳ではないが、雨も上がりボールがまわせるようになった
 相手にゴール前に左から攻め込まれディフェンスがボールに
 集まりかけたところを右サイドに絶好のパスを出される。
 ひなたの対応も相手のスピードには叶わず同点のゴールを決められてしまう。
 あの「GAMBA」に勝利!とはならなかったが、交代メンバーも含めた
 10人全員でよく頑張ったと思います。
☆ピュアチャイルド戦
 ガンバ戦の疲れなのか、暑さのせいなのか?
 澪の2ゴールで2-0の後、気が緩んだのか、足が止まり相手に
 立て続けにゴールを奪われ同点に。
 その後も危ない場面もあったが、乗りに乗っている澪の
 この試合ハットトリックとなる3点目で勝ち越しに成功。
 今度こそ勝利、と思ったのもつかの間、コーナーキックから失点し、
 またしてもドローに・・・ 結果はガンバ門真戦と同じ「引き分け」だが
 内容が悪かった。前回のU-11、寝屋川戦もそうだったが
 サイドを使った攻撃がほとんど出来ず、思うようにパスが通らない。
 他にも課題は沢山ありますが、「勝てる試合は絶対に勝つ!」という
 強い気持ちを持ってプレーして欲しいです。
 それにしても、前回の寝屋川戦で智子の代役を見事にこなし、
 今日の2試合で合計5得点のうち、4点決めた澪。
 まさに「ワイルドだぜぇ~」


 2年 石切東2年生大会
2012 6/24(日) 今池グランド

●長池つばさ 0-2 柏原SSC
●長池つばさ 2-3 山田くらぶ
○長池つばさ 8-2 石切東
●長池つばさ 1-3 セレゾン

コーチ評
☆一試合目の柏原との対戦が全てだったのかな?
 共通して言えることは、相手チームより走れない、ボールに寄せる
 競るなど基本的な部分が出来てなかったね。攻め込んでも簡単に奪われて
 逆に攻め込まれるパターンでした。しんどい時はみんな同じです。
 また、学年が上がると一人、二人の個人の力だけでは勝てません。
 チームみんなで攻めるみんなで守る事を心がけて取り組んで下さい。
 今回の結果は、練習の取り組む姿勢が悪すぎる、
 それを考えれば当然の結果だと思います。
 


 4年 長池つばさカップ4年生大会
2012 6/23(土) 桂中グランド

○長池つばさ 1-0 松原天美
○長池つばさ 3-0 阿倍野
○長池つばさ 6-1 和光

決勝
●長池つばさ 0-2 石切東

コーチ評
☆松原天美戦
 立ち上がりからエンジンがかからずスローな展開。
 後半、中盤で観自からパスを受けた翔の一撃でからくも勝利。
☆阿倍野戦
 悠貴を右サイドに置いて攻撃。相手ゴール前で、悠貴からの絶妙な斜めの
 スルーパスを恵太が合わせて得点。
 悠貴は右の方がおもしろうかも!?
☆和光戦
 頭を怪我している良空が、いつにも増してナイス?ヘディングを連発。
 ついに耐えられなくなり途中交代。
 恵人の、相手の背負いながらのターンが上手かった。
 練習の成果を意識したプレー。
☆石切東戦
 予選リーグに比べ相手の寄せも早く、「意図のないキック」が散見。
 中盤の足が止まって、ディフェンスラインとの間延びしたスペースから
 早いドリブルでやられた。
 三志郎が、サイドから意識的に駆け上がり、一つの攻撃の形を作りかけていた。
 今日の課題の一つをよく理解していた。
☆今日は「アシスト」を決めた観自が優秀選手賞。
 翔のゴール直後、みんなから肩をたたかれて祝福。
 課題はたくさんりますが、これからもガンバレ。
 貴島コーチ









 6年 Aリーグ
2012 6/23(土) 安中青少年運動広場

○長池つばさ 6-0 久宝寺
○長池つばさ 1-0 八尾

コーチ評
☆今日のテーマはサイド攻撃!
 突破からのセンタリング、突破から中に切れ込んでのシュートでした。
 久宝寺戦ではプレッシャーも少なく、有貴は何度もチャレンジ出来ていましたが
 まだまだ突破の意識だけでその次のイメージが出来ていませんでした。
 八尾戦では開始すぐに理想的なサイド突破からのセンタリングでチャンスを作りながらも
 得点には至らず、流れに乗ることが出来ず、太一の得点でなんとか勝てたものの
 しっかり勝ちきれる試合だったと思います。
 テーマを与えられた試合では忠実にそのテーマをこなしていかないと
 攻撃のバリエーションが限られてきて強いチームには通用しません。
 しっかり形を作って相手を崩して得点にてほしいです。
荻野コーチ 


 5年 U-11大会
2012 6/17(日) 枚方さた小学校

○長池つばさ 3-1 寝屋川

コーチ評
☆前半早々、クロスが相手GKに当たってゴールイン!
 木梨が、相手DFのボールを奪い、そのままドリブル、
 GKをかわしてゴール! その後、相手FWのシュートに
 DFシュートコースに入れずに1点を献上。
 後半、相手ペナルティエリア付近でパスが繋がり、
 最後、岸のシュートが相手DFに当たり、そのままゴール。
 得点差の割には、試合自体は拮抗sていた。
 ゲームの流れを読んでのプレーが少なく、ポジション取りの
 動き出しも遅く、あまり良い試合であったとは言えない。
 相手FWをきっちり押さえた、今日センターバックに入った
 森川のプレーが光っていた。
 代表 井上


 5年 春期市民大会 5年生の部
2012 6/2(土) 福万寺グランド

○長池つばさ 3-0 八尾FC
▲長池つばさ 1-1 八尾大正  PK 1-3

3位決定戦
○長池つばさ 4-0 南山本

結果ー3位でした。

コーチ評
☆ボールをもっていないときの動き、
 パスを出したあとの動き
 プレイが切れてスローインのとき、またはフリーキック、
 ゴールキックのときの動き、すべての準備が遅く、
 相手のスピードに合わせたような動きに見えた
 3試合でした。
 決してさぼっているつもりは無いと思いますが、
 結果は同じ事になります
 きつい言い方かもしれませんが、
 試合が終わると疲れてへとへと・・・
 そこまで走る子はまだ見えません
 ほかにも課題はたくさんありますが、
 練習で直していきましょう!


 2年 スポ少フットサル2年生大会
2012 5/27(日)

△長池つばさ 0-0 北宮
○長池つばさ 6-1 石切東
○長池つばさ 6-0 TSK大竹
○長池つばさ 6-3 南山本

3位決定戦
○長池つばさ 4-1 セレソン

結果
1位ー八尾大正、2位ー北宮、3位ー長池つばさ

コーチ評
☆3位おめでとう。
 一試合一試合、良くなったと思います。試合の合間で
 代表と足の裏を使った練習ですぐに試合で使う場面には感心しました。
 やれば出来る自信を持って今後、
 練習と試合に頑張って取り組んで下さい。


 1年 長池つばさカップ1年生大会
2012 5/20(日) 八尾北高グランド

○長池つばさ 3-0 柏原
○長池つばさ 6-1 松原天美
●長池つばさ 1-3 TSK御幣島

3位決定戦
○長池つばさ 3-0 太陽リンクス

結果
1位ー東淀川、2位ー御幣島、3位ー長池つばさ
MVP 中西 雄大

コーチ評
☆新1年生になり初めての長池つばさカップ、さすが1年生、闘志むき出しで一生懸命が伝わるプレーで
 見ている者を感動で包み込みました。本当に楽しい一日でした。
 コーチは、ひょっとして1位を取るのではと・・・甘くなかったね。
 でも、3位は立派だと思います。まず大事なのは、しっかりとサッカーを楽しんで下さい。
 MVPの雄大 おめでとう
 本当に頑張ったね。攻める気持ちの強さ、特に中盤からの運動量とディフェンスへの
 切り替えの速さは、本当に良かったですね。たくさんのお父さん達が雄大は凄いと誉めてくれてたよ。
 また、キーパーでの勇気は、応援しているみんなを感動さすプレーだったね。
 雄大、これから目標を持って頑張れ
 笠場コーチ





 4年 連盟4年生大会
2012 5/19(土)

○長池つばさ 4-1 太陽リンクス
○長池つばさ 2-1 南山本
○長池つばさ 9-0 大正

コーチ評
☆高学年になり本格的にチーム作りとポジション争いが始まる
 と思います。コーチの話をよく聞きしっかり練習をする事。
 練習で取り組んだ事を試合で出せるように努力して下さい。
 これからは、自分に厳しく練習に取り組み試合で発揮出来る
 ように頑張って下さい。
 笠場コーチ





 3年 石切東3年生大会
2012 5/13(日)

○長池つばさ 2-0 石切東
△長池つばさ 1-1 尼崎南
△長池つばさ 1-1 生駒FC
●長池つばさ 1-4 山田くらぶ

結果
1位ー山田くらぶ、2位ー尼崎南、3位ー生駒FC,4位ー長池つばさ、

コーチ評
☆MVP ともき おめでとう!
 試合の後に「コーチ俺、ドリブルとキーパー」どっちが
 良かった?って聞いて来た事が印象的でした。
 ともき、ナイスキーパーだったよ。これからも頑張れ!
 笠場コーチ


 3年 八尾市民大会3年生大会
2012 5/12(土)

○長池つばさ 3-1 大竹
●長池つばさ 1-5 アバンティー

結果
1位ー大正、2位ーアバンティー、3位ー太陽
敢闘賞ー長池つばさ

コーチ評
☆3年生になって初めての大会。まだ始まったばかり。
 結果より色んな事に挑戦しミスを恐れず取り組む事が
 大切だと思います。まだまだ、これから!頑張ろう
 笠場コーチ









 6年 全日予選 
2012 5/12(土)

予選リーグ
○長池つばさ 4-0 北中道
●長池つばさ 0-1 高石中央

2012 5/19(土)

予選リーグ
●長池つばさ 0-12 スポーツネット

☆この結果、1勝2敗でグループリーグ敗退。

コーチ評
☆今日勝てばグループリーグ突破の望みのあるなか、
 予想ではグループ最強のスポーツネットに挑みましたが、
 レベルの違いをまざまざと見せつけられましたが、
 子供たちは頑張っていたとは思います。
 が、技術の差はそれだけでは勝てません。
 今日、最後に言われた課題をこれからの練習で
 克服していってほしいです。


 5年 長池つばさカップ5年生大会
2012 5/4(祝) 桂中グランド

予選リーグ
○長池つばさ 6-1 中泉尾
○長池つばさ 2-0 松原FC天西
●長池つばさ 0-3 柏原

決勝
▲長池つばさ 1-1 吹田南  PK 4-5

結果 優勝ー吹田南、準優勝ー長池つばさ、3位ー柏原

コーチ評
☆新5年生最初の長池つばさカップを
 優勝で飾りたかったですが、
 惜しくも準優勝に終わってしまいました。
 柏原戦と決勝の吹田南戦では、
 トラップミスやボールに向かう最初の
 一歩がほんの少し遅れたために、
 相手にボールを奪われて失点してしまう
 ケースが目立ちました。
 5年生になってくると相手の攻撃にもスピードが
 出てきます。少しの判断ミスが即失点に
 つながるかもしれません。
 だけど決して弱気にならずにどんどん
 思い切ったプレーをしてください。
 得点場面では、サイドからのクロスに合わせた
 見事なゴールもありました。
 また、オウンゴールとはいえ速いボールを
 ゴール前に入れているからこその得点だと
 思いますので、自信を持っていいと思います。

 MVPは田中智子!
 6年の試合でも立派ににこなすSBは
 同級生レベルならほとんど「壁」です。(^_^)v
 おめでとう!


 6年 長池つばさカップ6年生大会
2012 4/30(日) 桂中グランド

予選リーグ
○長池つばさ 4-1 島田
○長池つばさ 5-0 玉手
○長池つばさ 2-0 岩田

決勝
●長池つばさ 0-1 柏原

コーチ評
☆新学年になって初めての長池つばさカップ。
 みんなの目標は優勝でしたが結果は準優勝でした。
 今日の試合のテーマはシュートを意識する、かたまらない、
 フリーになるという攻撃を意識したテーマでしたが、
 シュートの意識はかなり出来ていました。
 かたまらないについてはまだ出来ていない場面が多数あり、
 人数をかけて奪うときと人数をかけないでカバーリングから
 こぼれ球をひらう、の使い分けがまだわかっていないように思います。
 フリーになるでは、フリーになっているのにボールを呼ばないが、たくさんありました。
 失敗を怖がらず自信を持ってボールを呼んでほしいです。
 優秀選手は、優勝したいという気持ちが一番出ていた 青龍。
 その気持ちでもっとみんなを引っ張っていこう! 



 6年 Aリーグ
2012 4/8(日) 

●長池つばさ 0-3 志紀
○長池つばさ 5-0 八尾東

コーチ評
☆新学年最初の試合にしては全般的に
 よく動いてたと思います。
 が、動いているだけではいけないので
 次からは考えて動くことを実践してほしいです。


 2年 スポ少フットサル2年生大会
2012 4/1(日) 東大阪東体育館

○長池つばさ 5-0 北宮
○長池つばさ 2-1 石切東
1位通過で決勝リーグへ

●長池つばさ 2-4 八尾大正
●長池つばさ 0-6 岩田

結果
1位ー岩田FC、2位ー八尾大正、3位ー長池つばさ

コーチ評
☆ミスを恐れず、チャレンジする勇気を持って下さい。
 たくさん練習をして自信をつけよう!



本文へジャンプ
NTFCF 試合結果

強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ

         ~フランツ ・ ベッケンバウワー